dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前TVで見たのですが洞窟の中にスゴイ綺麗な湖があったんです。青く透き通ってて。。。かなり深いんだけど底が見えるっていう湖。。
ここにぜひ行きたいって思っているんですがどこにあるのかわかりません。知ってる方がいらしゃいましたら教えてください!あと、お勧めの洞窟(地底湖があるのところがいいんですがそこに変わった生き物が生息してる(目のない魚とか)とかだったら最高です(^ー^)ノ)
があったら教えてください!
国内ならどこでもいいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

やっぱり龍泉洞じゃないでしょうか?


岩泉町の名前の通り、岩壁の隙間にサファイア色の地底湖が流れていますよ。たしか水深は日本一深くて未踏の場所がまだまだあるはずです。地元に住んでいますが、GW中は関西の辺りからも大勢の人が来ていました。
大雨や梅雨の時期になると、増水して入場規制されるのでご注意です。変わった洞窟は、同じく岩泉町の安家に氷渡(すがわたり)洞がありますよ。予約が必要です。色素の無い虫を私は見ました!光の筋一本も無いところをガイドさんと一緒に懐中ヘルメットで行きます。最後に「星のカーテン」と呼ばれるものがあります。一見の価値あり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元の方ですかー!うらやましい!!!
お話を読ませていただいたら益々行きたくなりました!
色素のない虫ですかー!見たい(-_☆)
夏頃絶対いきます!!
私の地元付近にも洞窟あるんですが、いまいちです。。。
龍泉洞、一見の価値ありですか。
ありがとうございましたー!!

お礼日時:2003/05/11 21:09

皆様がおっしゃっているように、


岩手県の龍泉洞でしょう。

ぜひ行って見てください。
私は、20数年前に始めて行ったとき、ものすごく感動しました。
その後、東北地方に転勤になり、何度も足を運びました。

多分、日本で一番美しい鍾乳洞といっても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

龍泉洞いってみたいです。何度も行かれたんですか。
うやらましいですー。
夏の旅行計画の第一候補です!
絶対行きます!!ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/05/11 21:06

地底湖についてのサイトをご紹介します。


多種多様なサークルがあるようですので、お気に入りのサークルを研究されてはいかがでしょうか。

参考URL:http://150.7.63.68/caving/project-main.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい興味津々なサイトでした(-_☆)
教えてくださってありがとうございますm(__)m

お礼日時:2003/05/11 21:03

>洞窟の中にスゴイ綺麗な湖があったんです。

青く透き通ってて。。。かなり深いんだけど


と言って思い出すのは、#2の方と同じく龍泉洞ですね
実際に龍泉洞見たことありますけどすごく深い碧色という感じでした
  と言っても、見たのは今から10年以上前ですが
  記憶に残る青色です
ただし、深いし薄暗いのでので底は見えなかったような記憶が・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

龍泉洞いかれたんですかー、うらやましいですー!
底は見えないんですか。じゃー、私の思い違いかもしれません。
わたしもぜひいきたいです!
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/05/11 21:13

岩手県にある龍泉洞はすごいらしいです。


http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/~ryusendo/inde …
行ってみたいところです!

あと、日本洞窟学会というサイトもあります。
http://www.netlaputa.ne.jp/~ssj/

参考URL:http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/~ryusendo/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、サイトをみせていただきました。
これです☆これ!!
探していたところが見つかりました!
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2003/05/11 21:01

観光用の洞窟でそのようなところはないと思います。


山口県の秋芳洞は、ちょっとした池みたいのはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

秋芳洞ですかー!調べてみたいとおもいます!
教えてくださってありがとうございますm(__)m

お礼日時:2003/05/11 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!