dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在auの回線を2つもっています。

2回線共に機種変更したいのですが、普通に機種変更すると高いので
一度他社にMNPをしてから、再びauに戻りたいと考えてます。

解約時やMNPの手数料がかかるので、できるだけ出費を少なく
行うにはドコモ・ソフトバンクどちらに移り、
また、どの機種に変えるのがベストか教えてほしいと思い
投稿しました。

関東在住です。

A 回答 (2件)

こんばんは。



auでは、解約金がかかるサービスをつけていますか?
それの更新月によって解約金がかかるかかからないかが違ってくるのですが。二年毎の更新なら解約金は更新月以外は9975円。
あと、MNPの手数料が2100円。
他社での新規手数料がだいたい3000円くらい。

で、その後またMNPするなら同額かかるかと。

MNPにかかる手数料や新規手数料などを補填するサービスがありましたが、もし今もしているなら、ポイント付与という形で、しかも契約してから何ヶ月か経過してからだったハズです。
質問者様のように考える方がいて、実際すぐに解約されないようにポイント付与にしているようです。
機種を買うにも、安く買うなら二年縛りの契約が必要です。

ちなみに。
質問者様のお考えをあまり実行されないほうがいいと思います。
短期解約者のブラックリストに載ってしまいますし、そのリストは新規契約時に審査で使用されます。どこかの携帯会社でブラックに載ると、他の携帯会社にも情報がいきます。
ブラックリストに載ってしまうと、理由はどうであれ、MNPとはいえ新規契約出来なくなる可能性があります。しかも二台同時ですからね。

今は、携帯が詐欺などで悪用されていることもあり、審査は厳しくなっているようです。

あと確か、au→他社→auのMNPを同じ日に行うと、auや他社でのMNPは取り消しになることもあるハズです。
auでの解約、他社での新規、解約、というのを無かったことにして取り消しを行い、auでの解約手続き前の状態に戻されることもあるようです。

まぁ、これは知り合いが経験したことなので参考までに。
    • good
    • 1

えーっと、移った先でも多分契約時に2年縛りを付ける必要はあると思いますんで、それを前提に。


auからの転出手数料、MNP転入先の新規契約手数料、転入機種代金(まあこれは激安でしょうが)、2年契約の解除料、転出先からauへのMNP転出手数料、auへ転入の契約手数料…と払って(しかも短期解約者リストに載る危険を冒してまで)ペイする気はあまりしないんですけども。
#以前はよく耳にした「転入手数料実質無料」って、今も続いてるにせよ各社ポイントバックでやってるんじゃありませんでしたっけ。

上記の手数料だけで1台あたり2万円近くになりそうですよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!