アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

杉でできた古い落とし蓋の取っ手をはずして平らにしたいのですが、どうにも取ることができません。
打ってあった釘ははずしたのですが、木が古いせいかふた部分と取っ手が食い込んできるようです。
びくともしません。どなたかお知恵をお貸しください。
※のこぎりで切るのはあまり考えていません。あくまではずす方向で・・・

「杉の落し蓋の取っ手のはずし方」の質問画像

A 回答 (3件)

カラカラに乾燥させれば外れると思います



屋外の風通しの良い所に数日間、出しっ放しにして置けば
木が乾燥して組み込み部分がゆるんできますから
緩んで来たら金槌か何かで取っ手をスライドさせるように
一片を叩けば外れますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね、さっそく今朝からベランダに数枚干してみました。ゆるくなるといいんですが。。カラッカラにするんですね、そうすると手ではずせますでしょうか。。

お礼日時:2009/11/29 17:53

 すでにお答えがあるように、「ありみぞ」という組み手になっているはずです。


 我が家の鍋蓋の例をご覧ください。
「杉の落し蓋の取っ手のはずし方」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですそうです、わたしのものもこうなっています!

お礼日時:2009/11/29 17:54

No1の方の補足回答です。



蓋のほうに溝が切り込んであり、取っ手の方にも「ム」てな形になっています。ですから、コンコンとスライドさせながらはずしていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのコンコンというのが全然できないんですね。特に湿ってる感じもないのですが。なんかガッチリ組み込まれてしまって、トンカチでうってもジリジリ動く程度でまったく埒があきません。で、そのジリジリも途中で止まってしまうという・・・No1の方のいうように、完全に乾燥したら動くようになるといいのですけど。。。

お礼日時:2009/11/29 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!