dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前に口の左端が切れて、触りすぎてしまいパックリ割れて困ってます・・・
昨日歯科治療のため、診察の時先生に聞くと「アフタゾロンを塗っておくしかない」と言われてアフタゾロンを付けたりしてますが、ポロポロ落ちてきたりして、いまいちだと思い、DHCのリップクリームを普段使うので、左端に多めにつけたりしているんですけど・・・
口角炎で色々調べて、チョコラBBドリンクとコラーゲンを飲み、納豆を1パック毎日食べたりしています。
オロナインを寝る時塗ると、割れが治るとネットで見たので、オロナインを塗り、ばんそうこうを貼って寝てみようと思うのですが、治るでしょうか??
アフタゾロンより、リップ多めに塗る方がいいのかも迷ってます・・・白い皮ができていますが、乾かないようにリップをたびたび塗った方がいいですか??
困っているので、良い方法を教えてください!!

A 回答 (3件)

既に色々なサイトをみていると思いますが



口角炎の初期治療
http://koukakuen.yu-nagi.com/entry5.html

まぁ下手に弄るなって事で。

ついでに言えばオロナインとかメンソレータム系などを塗るよりも。
経験上はハチミツを切れている口角に塗った方が効果あると思います。

理由は保湿力と殺菌性が優れているからそして食品だから安全である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイト参考になりました。分かりやすかったです。
ハチミツはベトつくから塗らなかったのですが・・・やはり効きますか。試してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/29 14:04

No.1です。


一つ追記です。
私の場合はメンソレータムですが、オロナインでも大丈夫だと思います。

私は親から、「メンソレータムをつければ、すぐなんでも治る」と言われて育ちましたので、今でも「メンソレータム派」です。
友人の多くは「オロナインが万能薬」と教え込まれた「オロナイン派」でした。
ちょっとした火傷、擦り傷、手荒れなど、私はどれもメンソレータムを塗っていたのですが、メンソレータムは刺激があり、皆、それが苦手だと言っていました。
私は、その刺激が治してくれているんだーと思っているので、特に何も感じないオロナインは「大丈夫か?本当に治してくれるのか?」と思ってしまいます(^^ゞ。

あと、ついでに、誤字を一箇所見つけたので修正。

口を開けたりするとまた避けたり→裂けたり

でした。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
貧血ではないです。口が割れたことはなく、今回だけやってしまいました・・・オロナイン塗ってみます。蓋の仕方教えてくださり、ありがとうございます。食事の時が痛いですが、根気強く治してみます。

お礼日時:2009/11/28 23:14

私もよく口の端が切れて難儀しています。



私自身専門家ではありませんし、専門の先生に聞いたわけでもありませんが、私の場合、手を綺麗に洗い、リップではない普通のメンソレータム(手に付けるものとは別に、唇専用として1瓶購入してあります)を患部に多めに付けて、ティッシュで蓋をしてサージカルテープで止めて寝るようにしています(バンドエイドみたいなのを使うと、糊が顔にべたべた残るので)。
すると翌朝には少し治まっています。でも口を開けたりするとまた避けたりして……という感じで、一進一退を繰り返して、1週間ほどでほぼ治ります。

また、なるべく患部に触らないようにもしています。
以前はメンソレータムリップなどを一日に何度も付けていましたが、治りがあまりよくありませんでした。
考えてみれば、患部やその周囲など、それなりに雑菌のある場所を撫でたリップを、再度患部に付けるなんて、その雑菌が患部に付いてしまいそうじゃないですか?

それから。
最近、私は貧血であることが判明し、鉄剤を飲むようになりました。
すると、秋の到来と共に毎年悩まされている唇の荒れが、今年はまだ一度も起こっていません。肌荒れや乾燥肌の痒みもまだあらわれていません。
貧血になると肌荒れが起こりやすいというのも、ネット上でよく見かけますので、もしかすると、tyonsoさんも貧血気味なのではないでしょうか。
口角炎はビタミン不足が大きな原因と言われていますが、鉄分不足も影響していると思います。

ビタミン補給や鉄分補給などは、1週間やそこらでは効果が薄い(一度なってしまった口角炎をすぐに治すほどの劇的な効果はない)と思います。
口角炎はよほどこじれない限りそのうち治ると思いますから、焦らず治して、その後再発を防ぐためにも、継続的にビタミン、鉄分などを補給していったらいいと思います。

以上、素人の経験談ですが、参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!