dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビスタのドキュメントを場所の移動でDドライブに移動したら、ドキュメントのフォルダで移動せず、ファイルだけが、ばらばらに入っていましました。またスタートメニューから「ドキュメント」が無くなりました。
元に戻す方法とフォルダの形でDドライブに移動する方法を教えてください。

A 回答 (4件)

一部の回答の「根拠」は間違いです。

おそらく自分ではやったことがないのでしょう。
Vistaの場合、Dドライブそのものを「ドキュメント」のターゲットとして移動するとユーザーフォルダの表示内容が「ドキュメント」ではなく「ローカルデイスク(D)」になってしまうなどの不具合が発生します。「プロパティ」の内容も本来の「ドキュメント」のものにはなりません。
やっかいなことにこの不具合、通常の方法の「標準に戻す」では戻りません。
「"D:\System Volume Information" より下の標準サブフォルダの一覧を構築できませんでした アクセスが拒否されました。」
と表示されてしまうことになります。

>元に戻す方法
「ドキュメント」をルートフォルダに設定したドライブの「プロパティ」→「場所」タブをクリックします。
「標準に戻す」ボタン→「OK」ボタン→「フォルダの作成」ダイヤログボックスで「はい」をクリック→「フォルダの移動」ダイヤログボックスで[元の場所のすべてのファイルを、新しい場所に移動しますか」に対しては「いいえ」をクリックします。
ここでいったんすべてのウィンドウを閉じます。
再度ユーザーフォルダを開き、デフォルトの場所に空の「ドキュメント」フォルダが正しく作成されていることを確認します。
旧「ドキュメント」フォルダ(ルートフォルダに設定してしまったドライブ)に残っているデータ(隠しファイルの「desktop.ini」も込みで)を、デフォルト状態の「ドキュメント」フォルダに移動します。
「desktop.ini」が移動される時、「ファイルの移動」画面で本当に移動するかどうかを問うアラートが表示されますが、問いには「はい」を選択し、その後の確認画面で「移動して置換」を選択して下さい。

>フォルダの形でDドライブに移動する方法
Dドライブをドキュメントのターゲットとはせず、#3さんがおっしゃるように、ドライブのルートに何らかのフォルダを作成し、そのフォルダを移動先のターゲットとして下さい。

この回答への補足

Gbpsさん親切なご指導有難うございます。
このあと、やってみます。
その結果は、後日報告致します。

補足日時:2009/11/30 19:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gbpsさん、やってみました。
一発で解決です!!
的確な回答とは、まさにこのことです。(感激)
有難うございました!

お礼日時:2009/12/01 19:13

>スタートメニューから「ドキュメント」が無くなりました。



「コンピュータC:¥User¥あなたの名前のフォルダ」の中に「ドキュメント」フォルダが見当たりますか?

ドキュメントのフォルダがD:に移動してないのでしょうかね?

>フォルダの形でDドライブに移動する方法を教えてください。

事前にD:ドライブにドキュメントフォルダを作ってそこへ移動をかけます。

D:¥Users¥あなたの名前¥Documentsです。

デフォルトではドキュメントのフォルダの場所はC:¥Users¥あなたの名前¥Documentsとなっているはずです。

C:とまったく同じにD:に作って、そこへ移動したほうが間違いがありません。

ほかの¥Usersのなかのフォルダ「ピクチャー」「ミュージック」などもC:と同じく「Pictures」「Music」のフォルダを作って移動します。
    • good
    • 0

追加


根拠URLが漏れていました。

参考URL:http://www.vista-win.net/qa/d_1.html
    • good
    • 0

「ドキュメント」右クリック「プロパティ」「場所」「移動」変更先の任意のフォルダ(例 D:\My Document・・・なるべく英文字にし漢字ひらがな全角文字を使わない)を選択「フォルダの選択」をクリック 「フォルダの移動」画面で「はい」


同じ方法ですか?

(「ドキュメント」フォルダに保存したファイルは、Cドライブの「ユーザー」フォルダ)

標準に戻す方法(・・・但しバラバラになったとのこと以前のものが正常に復元されるかどうかはわかりません)
「スタート」「ドキュメント」右クリック「プロパティ」「ドキュメントのプロパティ」「場所」「標準に戻す」をクリック「OK」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!