プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゴルフ初めて間もないのですが,ティーチングプロにスイングを矯正していただきました。


今まで かなり右足に重心を残したまま力任せにブンブン振っていたせいか,大スライスばかりでした。


ただし飛距離は今考えるとすごい出ていました(真っ直ぐだと270Yくらい)


今は矯正後でスライスが直ってきたのですが,飛距離がぐっと縮まって 150Yくらいです(笑)


あの250Y越えに戻る可能性はありますでしょうか??

良く右足重心にすると数ヤード変わると聞くのですが,100ヤード変わってるので……


矯正してもらったところは以下です


左足がかなり浮いてる⇒ベタ足に

テイクバック上げすぎ⇒左腕が地面と平行くらいまでに

矯正後 一週間くらい毎日練習していますが,飛距離は150ピッタリという感じ

A 回答 (8件)

まだ直りませんか?


右足に体重が乗っていても、左肩がインパクトで止まれば
クラブヘッドが自分の勢いで返り、ボールは真っ直ぐに飛ぶのですが

左足の裏をベタ足にしたのは、左サイドを止める
(正確には止めるのではなく、限りなく回転に振り向ける軸とする
というのがその言わんとするところなのですが)
為の条件作りなのですね

右足体重の方の陥りやすいフォームに、右肩が下がる、あおるような
形が多くなります
これは、クラブフェースが完全にトウダウンになり
フェースが開いた形になりますのでスライスが多くなりますね
この時に左サイドが止まり、ヘッドビハインドザボールが出来ていれば
クラブヘッドが走るわけです

教わった、左足ベタ足は、私も実践しているもので
左腕が地面と並行のトップで、キャリー270ヤード出ていますので
先生の教えは基本的には正しいと思います
あとは、体重移動になるのですが、これを体得する為には
両足を揃えて、ドライバーを打っていくことです
右足と、左足が揃っているので、段々判ってくると思います
一度試してみてください

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビハインド ボール 調べてみました。
なるほど~ という感じです。

左に重心を乗せても、腰がスウェイしてしまうとスイングスピードが減少してしまうのですね……

大変参考になりました。

ありがとうございました

お礼日時:2009/11/30 20:24

こんばんは、誤解があるようで。

私はバリバリの理論派です。パワーが無い分、効率的なスイング作りをしています。経験から、90パーセント以上の理論の理解がないとまともに振れませんでした。また、理論もひとつだけではありません。いろんな人がいろんな理論を解説していますが、聞く方が同じ土俵で受け取ってしまい誤解して迷路にはまってしまいます。ですから、プロに教えてもらえばと言うことですね。大きく伸びるには、どんどん飛ばすのが先じゃないでしょうか。こぢんまり真っ直ぐ飛ばすことから抜けられなくなると思いますよ。私は、下手固めしたくなかったので、理解出来るまで素振り中心の練習をしていました。ここの、常連さんのように300ヤード飛ばす素質があると思いますのでがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理論派なのですね,失礼しました(汗)
なんだかコンパクトなスイングになりつつあるので「振れるようになっても,このスイングじゃ190Y止まりなんじゃないか」 みたいな恐怖感はあります……
しかし まだ体重移動 軸回転 など体得出来てないのでベースは,この「150Yスイング」(笑)で料理していこうかと思ってます*

ありがとうございました

お礼日時:2009/12/01 22:09

飛ばない要因として、


1)振っているし振れている感覚があるのに飛ばない
2)振ろうとしても振れない(振ったら当らない)
のどちらでしょうか?

1)だとちょっと問題があるかもしれません。
もう一度、ティーチングプロに見てもらうほうがいいでしょう。
2)なら問題なし。慣れてきて振れる様になれば飛ぶし、当らなくても振っている間に当るようになります。

どちらにしても、そんな簡単にスイングは変わりません。
どうしても元の癖が染み付いてます。
継続的にティーチングプロに教わることが必要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご質問の件ですが
「振れていない」状態みたいです。
総合的にみるとスイングがすごく安定したのですが,自分の感覚的には

「体重が球に乗っていない感じがする」
「どこまで腰を捻っていいか分からない」

など疑問点 と違和感だらけです…


ひとつづつ解決しようかと思います


回答ありがとうございます

お礼日時:2009/12/01 12:22

こんばんは、異論反論あると思いますが、良点を伸ばすか、欠点を矯正するか、感覚派か理論派か。

いま、感覚から理論へ変わろうとしているわけですよね。
ぼくは、こぢんまりまとまるより、のびのび飛ばしてほしいですね~。フルスイングして体がぐらぐらしないようにバランスを感覚で工夫しながら打てればまとまってくると思いますよ。球がどこに行こうが関係なくがんがん打ってみてはいかがでしょうか。6番アイアン一本で右片手素振り100本、両手で100本。毎日続けて見てはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
感覚派なのですね★ 僕も才能があればな~(^_^)

でもある程度 基礎を積んだら後はガムシャラに練習したいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2009/11/30 22:46

修正後一週間では飛距離は直りませんね。


人によって違いますが、体重移動を直すとある程度の飛距離が出せるように
なるには半年ほどかかる人もいます。
私も半年ほど掛かりました。
なぜ、体重移動を直すと飛距離が落ちるかと言うと、見る位置が変わるので、
様々な部分が今まで通りに動かなくなると思います。
見る位置に慣れてから動きを合わせるには一週間では無理だと思います。
人によるのは修正個所が多い人は時間が掛かります。
将来を考えると、今は飛距離より方向性とスイング重視にするのが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
飛距離よりも正しいスイングですよね…
なんだか練習場で皆さん良い当たり出しているのに,ポコポコ150Yしか出なくて悲しくなってました。(矯正前が飛んでいただけに…)

地道に頑張ります!

お礼日時:2009/11/30 20:50

…これは、先日の「つま先の向き」へのボクの回答が少々語弊を生んでいるかもしれません^^;



よくプロがいつも以上にヘッドを走らせて飛距離を出すスイングをした時に、
フィニッシュまで走った腕が腰元まで戻ってくる仕種がありますよね。
このような場合を言いたかったのです。
これは、飛ばそうと腕を速く振って体重移動しようとする意識からくるズレや
体の突っ込みを防ぎ、右足股関節を中心に回転することでいつも以上にヘッドを
走らせた結果として表れる動作なのです。

ですから、体重を右に残す!という意識よりズラさない意識のほうが大事だと
付け加えさせてください。
回転軸と体重移動については以下サイトでご確認ください。
http://golf-garage.com/lesson-oyo12.html

さて、貴殿の悩みのレッスン後に100y以上の飛距離ダウンのことですが…
焦っちゃダメですよ。基礎を飛ばして願望だけに走ると結局は遠回りしてしまうだけです。
ドライバーで150y地点に落ちるのが目視できている時点で、元々270yを
飛ばせる実力がある方のスイングとして、軸意識が足りていない表れですよね。
できれば、低く大きなフォローと右肩が目標を向くまでのフィニッシュ意識を追加して、
ボールはその途中にコンタクトするものだと思って練習しましょう。

オーバースイングは右手でクラブを降ろすことが主体となってしまいます。
それでももちろんドンピシャ!のときはウマくいくことがありますが…
逆に小さなトップはカラダが覚えれば、インパクト直前を加速点にしてヘッドを
走らせることのほかに、ブレを小さくしてミート率が上がるメリットもあります。
そういう意味のレッスンを含めていることも頭に入れておいてください。

肩はシッカリ回り、小さなトップに見えて大きく飛ばすプロ…飛ばしに拘れたいのなら、
立山プロ、小山内プロ、小田龍一&孔明プロ、額賀プロ…このような方々の
スイングイメージを頭に入れることも大事だと思います。

ちなみにコースに行くと目標地点として250y前後に目印が置いてあります。
正直この目標より常に先でプレイできる方は一握りだと思います。
もちろん飛ばしもゴルフの醍醐味の一つですが、ある程度のレベルになると、
半番手を打つ技術も必要となります。
例:通常150yが7番アイアンの場合、残り145yを狙う場合…
  8番アイアンで7.5番の距離をだすのか7番で7.5番の番手にするのか?
自分の距離の外までを願望したスタイルと自分の距離の中でプレイするスタイルで、
このようなときに基礎の習得が大きな意味を持ちますよ。
(っと言ってもゴルフの大半が基礎だと思いますがね)

なにか参考になれば…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考リンク すごくタメになりそうです!

ありがとうございます。

軸意識と体重移動 それに様々な点でまだ知らないことが沢山あるんだな~と実感中です

打っても打っても 150Yどまりで「もう250Y以上出す快感は味わえないのかな~」と 半ば諦め気味だったので

いまかなり勇気出てきました!ありがとうございました

お礼日時:2009/11/30 20:34

これまでは右サイド中心のスイングをされていたため、スライスが出ていたと思います。

プロからのアドバイスを機会に左サイド中心のスイングに変更されてら、いいんじゃないかと思います。

それから、「250y越え」については、ヘッドスピードの問題です。新たなスイングで振り切ることができるようになれば、従前より、飛距離アップも期待できると思います。

以上、結論は
(1)右サイドスイング⇒左サイドスイングへ
 左腰付近を軸に振ることをイメージされるといいと思います。
(2)頭は固定し、左腰で体重移動し、振り切ることをお薦めします。

*スライスの理屈が分かるように過去回答したものをリンク付けしています、参考にされてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5423343.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スライスの原因 と 軸についての理解 が今 必要なんだなと理解しました。
ありがとうございます。
ここの皆さんは本当に親切で心強いです。
ありがとうございました

お礼日時:2009/11/30 20:27

すみません。



当方、ご質問者以上の素人です(大苦笑)

笑い話だとおもってお読みください。(爆苦笑)

以前に友人に付き合って打ちっぱなしに行ったときに
ご質問者と同じように大スライスでとんでしまうので
ヘッドと身体の向きをスライスする分だけ
フックの方向にむけて打って、スライスしても前に行くように
無理矢理打ってました(爆)

ご質問者はこんな間違った方法はされないとは思いますが、笑い話と思って読みながしてくださいませ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

矯正前は 私は野球のように激しく重心を揺らしていたようです
なのでスライサーの気持ち良くわかります

お互いがんばりますましょう!

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2009/11/30 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!