dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末の試飲・試食のアルバイトに応募しようと思っています。
提供するものはアルコールやチーズと書いてあったのですが、私は未成年です。
一応18歳以上から応募OKなので、応募することは可能なのでしょうが、お客さん側からして未成年がお酒の試飲を配っていても大丈夫なのでしょうか?それと自分はチーズがあまり好きではないのでそこが心配でもあります…。

声を出すこと、笑顔で人と接することは大丈夫だと思うのですが、人見知りで引っ込み思案な性格なので、そもそも試飲のアルバイトに向いているかどうかも不安です。
さらにこういったアルバイトではどのくらいに一度休憩時間が入るのでしょうか?私は立ちっぱなしが苦手なので、あまりにも休憩が少ないのは辛いです…。(ここで聞いても会社によって違う、という答えが多そうですが、念のため)

試飲・試食のアルバイトをしたことがある方、そうでない方でも何かアドバイスがあれば教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

普通はお昼頃に一時間だけの休憩だと思うよ


だって試飲試食って出来るだけ多くの人に味見てもらうための物でしよ。頻繁に売り場離れて休憩に行けると思う?
    • good
    • 0

経験は無しの人間である。



試飲・試食は、自身の舌で味を確認し、提供販売する仕事である。
味が分からずでは、売れぬ。
オススメポイントの把握である。

だから、あなたは未成年だから、アルコールは駄目なり。
そして、チーズが苦手ならば、お話しにならずなり。

参考までに、昼の休憩は、45分くらいだと思うべし。

売ってなんぼの仕事(歩合制)なはずなり。

ご検討し直しが必要なり。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!