dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校のいすの背中をもたれる部分がまっすぐじゃないために背中が痛くて、座りにくく授業に集中できなくて困っています。学校の先生は座りにくいいすにしたのは授業中に寝れないようにするためですと言っていました。学校のいすを変えてほしいのですが、校長先生に言えばいいのですか?変えてもらうことは可能ですか?

A 回答 (5件)

まず、眠らせないためにわざと座りにくい椅子にした、という先生の発言からは、あなたの苦情をそらせて、それ以上対応するつもりのないことを感じさせます。

その先生にそれ以上言っても無駄でしょう。ですから他の先生に相談したほうがいいでしょう。あなたも、座ってると背中が痛くてつらいことをちゃんと強調して(何かの言い訳のためにこの苦情を持ち出したなんて思われないように注意)訴える必要があります。

ただ、いすは学校の備品だし、一人だけ特別扱いにできるわけもないので、実現は難しいでしょうね。たとえば、似たような例では、夏の会社で、冷房の設定温度がスカートをはいている女性社員には低すぎて、手足が冷えて大変!なんてときでも、冷房の設定温度を変えてもらうところまで要求を通すこととなるとちょっと大変みたいで、すぐには対応してもらえないことがあったりします。かわりに、デスクで自前の膝がけやらカーディガンやらの使用を認めてもらったり、という代替策で対応する方向でとりあえず落ち着いたりします。

ですから、先生にお願いするときも、椅子を変えるのがもし無理だといわれたら、そのときに頼む第2の案を用意しておき、そちらで手を打つ作戦を(あなたの心の中では)本命と考えておくことも必要ではないでしょうか。背中が痛くてつらいのを、あなただけでも(椅子を変えずに)軽減できる方法って何かないでしょうか?クッションやら座布団やらを使わせてもらうとか、できるだけ背中に負担がかからないサイズの椅子を選ばせてもらうとか。ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。クッションをつかってみます。

お礼日時:2003/05/17 13:00

そういうイスの方が背筋が伸びて、勉強するには適しているからだと、私は思っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。背筋をのばしても背中が痛いんです。勉強するには適しているどころか勉強の妨げになっているので困っているんです。

お礼日時:2003/05/17 13:03

校長より教育委員会に言うと早いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。教育委員会に言うのはいい案ですね。

お礼日時:2003/05/17 12:59

とても座りにくい椅子は困りますね


私も、学校、職場とまぁ色々悩んだ
こともあります。

背もたれが痛いとのことですが、
クッションを背もたれと背中の
間に挟んで、座ってみたら
いかがですか?

私は背中が痛いというのではないですが
結構やります
気持ちいいです。
微妙な厚さ加減がありますので、
いろいろ試してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。クッションをつかってみます。

お礼日時:2003/05/17 12:58

こういうものは、学校内の決まりごとのようなものなので、ここで質問されても 的確な答えは 出ないと思いますよ。



結果的には、自分で、校長先生に聞いてみたらいいんじゃないでしょうか?ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。校長先生に聞いてみます。

お礼日時:2003/05/17 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!