アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

指定校推薦とはどのような流れで決まるのでしょうか?

私は
学校に指定校の表が届いて、順位が上位の人から決めていく
と思ってるんですが、間違っていますか?

正しく教えてください!

A 回答 (2件)

大学が高校に枠を振り分け、その枠内で希望生徒を高校が選抜します。


指定された最低ラインがありますからそれを下回る生徒が枠に入る事はありません。

高校内の選抜方式は高校独自ですから自校で聞いて下さい。よその高校の選抜方式を聞いたところで何の参考にもなりません。
袖の下かもしれませんが普通公平な選抜方式は通算の成績順で、人気大学は最低ラインちょい上程度では無理で、結局は一般で合格する子の成績とリンクしてきます。
    • good
    • 0

私が指定校推薦で合格したときの流れです。


まず、大学側が各学校に指定校推薦の枠を振り分けます。

4~6月(忘れた)ぐらいに指定校推薦の枠を貰えた
大学・学科・条件が生徒に知らされます。
7~9月くらいに生徒が希望表を出します。
9~10月くらいに推薦者を決定します。これは順位が上位の人から決めるのではなく、とりあえず推薦希望者は全員希望表を出し、もし誰かと被ってしまったら成績が良い方が選ばれるという方式でした。なのでうまく情報戦を制し、成績が普通でも指定校推薦をとれた人もいました。
その後、余った大学に対する2次募集が行われます。
10~11月くらいに願書提出
12月に試験で合格

このような流れだったと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!