アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前、あるテレビ番組で「非モテ」(モテたがらない、モテようとしない)の若者急増中? という特集をしていました。
映像の後、1人のキャスターが「モテようとしないのは、本能をおろそかにしているからだ」のような発言をしてましたが、私は「非モテ」で登場していた若者たちが、セクシャルマイノリティなのではないか? と感じました。

セクシャルマイノリティ(性的少数者)とは、
(1)「身体の性」領域…インターセックス(半陰陽・間性・染色体異常)
(2)「性自認」領域…性同一性障害(トランスジェンダー)
(3)「性的指向(嗜好)」領域…同性愛(ゲイ、レズビアン)、バイセクシャル(両性愛)
  

大学の一般教養(生物)でセクシャルマイノリティについてこのように習ったのを覚えています。さらにネットで検索すると、
(3)の領域にノンセクシャル(非性愛)、アセクシャル(無性愛)が入ると出てきました。
ノンセクシャル…他者への恋愛感情は持っても、性的関係の欲求を持たない
アセクシャル…他者への恋愛感情も性的関係の欲求も持たない
テレビに出た「非モテ」の若者たちはノンセクシャル又はアセクシャルかもしれないと思います。
「非モテ」はセクシャルマイノリティの一種なのでしょうか?
上辺だけの知識しかない私ですが、「非モテ」がセクシャルマイノリティの範疇に入ろうとそうでなかろうと、上記のキャスターの発言は彼らへの理解に欠け、自分の価値観だけで判断しているように感じられて不快でした。

A 回答 (6件)

モテる人間の方がモテない人間よりも優れているとか他者への恋愛感情や性的関係の欲求を持つような人間なら誰でもモテたいと考えるはずだというのは恋愛至上“主義”です。

本能ではありません。
そもそも本能というのは意識して守らなければならないルールのような物ではありません。例えばたいていの人間は栄養や水分を全く摂らなければどうなるのかとかいちいち考えなくてもお腹がすけば何か食べたいと思うし喉が渇けば飲み物が欲しいと思うでしょう。それが本能です。
ノンセクシャルやアセクシャルではない人間というのはあくまで他者への恋愛感情や性的関係の欲求が0ではないというだけであり、必ずしもそうした事に強い関心を持つとは限りません。中には恋愛に興味が全くないという訳ではないけどそんなに重要な事とも思わないという人や、いいと思った人がいれば恋愛感情や性的関係の欲求を持つこともあるけどそういう相手がいないからといって自発的に相手を探すほどの必要性は感じないという人もいますし最近の報道で取り上げられているのはむしろそういう人達ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。恋愛感情や性的欲求を持っても、自発的に相手を探すことはしない人もいるのだろうし、それも一つの生き方だと思います。

お礼日時:2010/06/05 13:07

これ私も見ていたので非常に記憶に残っています。



>「非モテ」はセクシャルマイノリティの一種なのでしょうか?

これは非常に難しいのですが、
私は違うと思います。

ただ、色々なサイトを見ている限り、
あまり他人の意見は気にしない。

と言うのが1番いいと思います。

非モテだから、、、とか
モテだから、、、とか区別してる人に限っていい人はいない気がします。

参考になれば幸いです!

参考URL:http://himote.in/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
非モテだから、モテだから・・・と何でも区別するのは良くないと私も思います。
セクシャルマイノリティであろうとなかろうと、恋愛や交際する・しないは個人の自由、そう考えています。

お礼日時:2010/06/04 19:20

違います。


セクシャルマイノリティは性的少数派です。
『モテる』ということが性的活動に直結されるのか考えてください。
いわゆる『モテモテ』の人が100%自分を慕う相手と性的関係をもつのだとすれば、
非モテは非/無性愛者だといえるかもれません。
しかし、モテることが性的関係には直結しないため、セクシャルマイノリティだとはいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに性的活動とモテは直結しないですね。

お礼日時:2010/02/08 22:45

あっ、すいません。


字を間違えた。。  表れですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご訂正ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/05 13:08

あなたのこの文章の場合、


非モテはセクシャルマイノリティとは言えないよ。
性的少数は[本当の意味でモテたくない事]とは全く違う。
それに本能をオロソカにしてるっていうのも
違うけどね。

モテないとモテたくない は
表面は似てるけど、精神上は全く逆でしょ。

本当の意味でモテたくない の大多数は
性的な事よりも人間関係や自己中の考え方が強い現われですよ。

この回答への補足

モテたくないの大多数は性的なことよりも人間関係や自己中の考え方が強い表れだと書かれていましたが、モテたくないイコール自己中、とは限らないと私は思います。
モテることよりも、仕事や趣味や同性との人間関係に重きを置く生き方も、一つの個性ではないでしょうか。

補足日時:2010/01/01 04:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/07 13:01

今、gooでぱっと検索しましたが、


非モテ = モテない人
で、「モテたくない人」ではないようです。

このテレビ番組は、どこの局でしたか?
NHKではなさそうですね。

いいかげんなプロデューサーが、ききかじりの知識をタネに、誤解と偏見に基づき作成した。
そんな番組だったのでは?

だとしたら、まじめに考えるだけ無駄。
前提から間違ってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ちなみに「非モテ」には、「モテない人」「モテたくない、又はモテることに関心ない人」の
どちらの意味もあるそうです。

お礼日時:2010/06/05 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!