dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで読み終わった本や
不要になった服などを出品しているのですが、

特徴的な新規IDの人から
何回もイタズラ入札で攻撃を受けています、
(同一人物である事は間違いありません。)

ブラックリストに登録しても全く意味がなく、
新規IDをそのつど取得して入札するという
極めて悪質な嫌がらせです。

Yahoo!カスタマーサポートに何度連絡しても
ガイドラインのURLを貼り付けてくるだけの
機械みたいなマニュアル対応で何のアドバイスも対応も
してくれないので、お力が借りれればと思います。

新規IDを入札寸前に削除すれば
問題が大幅に軽減するのですが、24時間パソコンの前に
座ってカチカチとやっているわけにもいかず、
また新規IDを見るたびにビクッとなったり
被害妄想が始まったりと
精神的にも非常に負担になっています。

フリーソフトかツールか何かで
新規IDを自動的に"入札の取り消し"に
してくれるアプリケーションはないでしょうか?

善良な新規IDの方には本当に申し訳なく思いますが
近頃のYahoo!オークションはまるで戦争か紛争地域の
ごとく新規IDを取得しまくった自爆テロや争いが
頻発しまくっており、出品妨害はなはだしく
気ままにオークションが楽しめないのはもとより
新規入札削除もやむを得ない状況になっています。

何か良い知恵、方法、情報、
意見でも何でもかまいませんので
ぜひお気軽に答えてください。

「イタズラ入札、出品妨害にあっているのです」の質問画像

A 回答 (3件)

この「画像」はなんなの?無意味なんだけど。



>善良な新規IDの方には本当に申し訳なく思いますが

ということはもう全部の「新規」を入札させない、
万が一されても削除したい、ということで?
私が知る限りでは、無料ではその手のソフトはなく、
お試し期間付き有料ソフトとしては
「パトリオット」「たま探偵社」が該当するかと。
(どちらも同じ開発者)

私が以前使用していたのは「パトリオット」の方ですが
事前に設定をすることで自動的に入札取り消し→BL登録などしてくれて
ベンリは便利。
好きなように設定できるので上手に組み合わせさえすれば
ヤフオクの役立たず入札制限なんか話にならないくらい便利です。
まぁ一応参考までにドウゾ。

ただ、
>何回もイタズラ入札で攻撃を受けています、
どのくらいの期間そうされてるのか不明ですが
あまりに長い期間となるとかなりの恨みを持たれてるのでは?
そうなるとよほどのイカレポンチか、あなたにも問題があるか、と言う風に考えられますが。
どうなんでしょう。もちろん悪戯被害に遭われている方は多いようなので
(幸い私は数万件取引がありますが一度もないんですが・・)
一度ガイドライン違反していないか、
説明不足の点はないか、見直してみることも必要と思います。
(問題なけりゃそれでいいんだし。ガイドライン読みもしてなくて出品してる人多いから。ここでの質問見ても)

まぁ長くなりましたが参考にどうぞ。

参考URL:http://bangdoll.xrea.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使ってみましたが中々良いものでした、
だいぶ役に立っております!あなたのおかげです、
ありがとうございました!

ちなみにイタズラしてくるのは
同じような物を出しているライバル出品者さんです。

情報提供感謝いたします。

お礼日時:2010/01/07 08:19

patriotというツールが便利です。



最短で1分おきに
新規IDを取り消してくれます、
参考までに↓

http://bangdoll.xrea.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報、ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/07 08:15

対応ソフトのご回答が出ていますので、


蛇足かと思いますが、

>24時間パソコンの前に
座ってカチカチとやっているわけにもいかず、

終了時間前にまとめて出品管理タイムを取ることはできないのでしょうか?
追いつかないほど出品が多いのでしたらムリでしょうけど
終了時刻をバラバラにせずある程度グループ化して
まとめて管理できるようにしてはいかがかと思います。

経験則ですが、イタズラ入札で終了間際の瞬札狙いというのは少ないです。
終了時刻を月曜日の早朝未明とかにしておくとまずありません。
開催中は随時チェックして怪しいのを削除することがありますが、
終了時刻前にスタンバイできる時間帯にしておくと
怪しいIDがあれば削除することもできます。

高く確実に落札させたい人には不向きなやり方ですが
トラブルよりはましだと思っています。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは良い案ですね、
まとめて出品するのは得策でした!

情報提供、ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/07 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!