dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

isoファイルをデーモンツールというソフトを使って仮想化しているのですが、
その中の.dllファイルをバイナリで書き換えようとすると、
リードオンリー(読み込み専用)という表示が出てしまいます。
このファイルの「読み込み専用」のチェックマークを外す(属性を変える)方法はありませんか?

疑問な点があったら言ってください。
どうか回答お願いします。

A 回答 (3件)

 ああ、ISOの中のdllファイルを書き換えたい訳ね。

まず、ISOイメージファイルというのは「CD-ROMをイメージ化したもの」というのは分かるよね? つまり、CD-ROMでできない事をISOイメージで行う事はできない。CD-ROMををCD-ROMドライブの中に入れてその中をファイルを置き換える事ってできないじゃないですか? それと同じです。

 さて、で、ISOイメージファイルは仮想CD-ROMですから普通のCD-ROMと違ってできる事がある。あなたが今やりたいISOイメージファイルの書き換えもその一つなのじゃが、それはDaemon Toolsではできない。Daemon Toolsというのは「仮想CD-ROMドライブソフト」で、つまりDaemon ToolsがCD-ROMドライブとなりISOイメージファイルがCD-ROMとなって普通にCD-ROMドライブがあるかのような動きになるというソフトなのだ。

 前置きが長くなったが、ISOファイルの中でDLLを書き換えるには2つの方法がある。
・普通にCD-ROMと同じように一旦ファイルを全部パソコンにコピーしてファイルを書き換えてその内容でISOファイルを作り直す。
 CD-ROMで行う作業と同じなので、「ファイル外」の部分を再構成するのが難しい。
・UltraISOやWinRARというソフトでISOファイルを直接書き換える。
 ISOファイルでそのDLLファイルを簡単に差し替えるにはUltraISOやWinRARなどのソフトウェアが必要だ。UltraISOはWinRARはお金がかかるソフトだが、WinRARならインストールしてちょろっと使った後アンインストールする事でお金をかけずに使う事ができるはず。WinRARならWindowsのエクスプローラーのようにマウスでファイルをコピー、移動、書き換えができますしお勧め。

この回答への補足

返答ありがとうございます。
PCにWinRARがインストールしてあったので無事かきかえることができました。
ありがとうごいました。

補足日時:2009/12/30 14:55
    • good
    • 0

No.1です


言わんとすることが分かりました。
仮想ドライブから全てのファイルをHDDにコピーして、
書換えたいファイルの処置をする
それらのファイルをCDなりDVDなりに書き込む
それをディスクプリタなどでISOファイルにする。
以上です。

ただし、書換えた後のファイルの総量がCDやDVDの容量より大きくならないこと。
    • good
    • 0

isoファイルはDVD-ROMイメージですから、仮想状態では読み込みシカで来ません。


仮想ドライブの中が個別に見れますので当該ファイルを他のHDDにコピーして作業してください。

この回答への補足

早々に回答ありがとうございます。
すいません説明不足でした。
HDDへコピーしての書き換え作業はできましたが、
書き換えたファイルをもう一度isoとして読み込みたいんです・・・
だから、iso内のdllファイルに書き換えたdllファイルを上書きするような方法はないでしょうか?

最初の質問と少し趣旨が変わってしまったのですが、すいません。

補足日時:2009/12/30 13:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!