No.5
- 回答日時:
・おろしツナスパゲティ。
大根1/4、スパゲティ2人前、麺ツユと塩適宜、バター10g
1)大根おろしを作り、汁を軽く切っておく
2)スパゲティを茹でる
3)ボウルに、麺ツユ(なければ粉末ダシ・砂糖・醤油)、塩、1のおろしを入れて混ぜておく(ソースになるので、濃い目の味付けに)
4)茹で上がったスパゲティを3のボウルにいれ、バターひとかけ入れて混ぜる
5)皿によそり、上にツナを乗せる。お好みで、もみのりをのせる。
・バーニャカウダ(イタリア風、温かいソースで食べる野菜スティック)
ニンニク4~5片、アンチョビフィレ1缶(ペーストなら20gくらい?お好みで)、オリーブオイル 60cc、味が足りなければ塩
1)ニンニクの芯をとり、ふんわりラップをしてレンジでチン
(ニンニクの臭みが苦手な場合は、小鍋に牛乳をいれ、その牛乳でニンニクを茹でる。)
2)アンチョビフィレ缶詰の場合は、を細かく叩いてペースト状煮(チューブのペーストならそのまま)
3)やわらかくなったニンニクをフォーク等でつぶし、アンチョビ(缶詰の場合はオイルも入れる)、オリーブオイルをよく混ぜる
4)レンジでチンして温める
5)大根をスティック状に切り、4の温かいソースをつけながら食べる
ニンジンやジャガイモ、スナップえんどう、キュウリなど、野菜はなんでも。
ご回答ありがとうございました。
イタリア風とかも、料理して食べてみると驚くほど美味しい時があっていいですよね。
参考にしてみます。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根の漬物が苦くなってしまう...
-
「福神漬け」を巻き寿司の具と...
-
大根サラダを作ると出てくる水
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
浅漬けの素で作った漬物は何日...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
浅漬けの素の液は何回くらい繰...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
常温で鶏肉を放置してしまいま...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
煮びたしと焼きびたし
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
煮卵と味玉の違いって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大根の漬物が苦くなってしまう...
-
固くなった大根煮物のリメイク...
-
大根の煮物が薬臭い
-
大根の煮物が苦いんです。美味...
-
大根がしぼんでしまう
-
調理検定できゅうりの半月切り...
-
大根の下茹での上手なやりかた
-
大根サラダを作ると出てくる水
-
半分に切った大根を1週間以上冷...
-
しなびた大根を漬物などにでき...
-
「干し大根漬物の水が上がっさ...
-
大根を使ったサラダでいつも失...
-
大根漬けたら白いものが
-
イカのゲソが堅い
-
間引き大根の葉
-
大根に味がしみ込まない( ´Д`)ノ
-
大根1本どう使おう?
-
皆さんは大根の煮物作る時って...
-
早いものでもう10月ですが……。
-
今から大きなお鍋で大根の煮物...
おすすめ情報