
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.17
- 回答日時:
こんにちわ
あくまでも個人的回答です。
(1)最低限の知識・常識と言葉の使い方ですね。
回転の速さと空気を読む力が必要です。
知識があっても自慢が始まると、ポイントは下がります。
会話上で予測出来ない、楽しい表現が出来る事も重要です。
(2)会話重視なので八割を占めます!
普通の記憶力と、豊富な表現力と、的確な判断力が必要ですから!
ちなみに私は理数系です。
そして、こんな私が、関心する回数が多いのは、とくダネ!の小倉さんだったりします。
参考になるでしょうか?
理数系の女性ですか。文章問題の解き方のコツなんかお聞きしたいですね。あと、算数好きになるには、どうしたらいいか。文系人間ですので憧れます。ご意見ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
おはようございます。
(1)皆さんと基本的に同じですね。頭でっかちな人はやですね。
あとは個人的に頭の回転が速い人→女性のアップテンポな会話にもついていけたり、話題が変わっても頭がきちんと切り替えられる人はすごいと思っちゃいますね。なかなか男の人は女の人に比べて、その変はうまくいかないことが多いように思うので。
(2)まだ真剣に結婚は考えたことがないのでわかりませんが、恋人選びに頭のよさは30%程加味する程度といったところでしょうか。恋人にはやはり一緒にいて楽しいとか安らぐとかを求めがちですね。それで頭がよかったらいうことないです。
No.15
- 回答日時:
(1) 自分についてよく知っている人。
つまりは人間(自分も含めて)という者について深く考えている、もしくは考えた事がある人ですね。
やっぱり人間に生まれた以上私も興味があるし、いろんな状況でアドバイスしてくれたり、人の考え方とか行動等を教えてくれたりすると頭がいいんだな~と尊敬します。
あとは皆さん仰る通りです。
(2)結婚も視野に入れてとなると他の条件も必要になるので、一概には言えないな…
比率で言えば、ルックス5:性格60:経済力25:頭のよさ10 というところでしょうか。
人間に精通している人は必ずビジネスでも成功します。そういう意味でも、いいところに目をつけておられますね。ご意見ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
あー、好きですね(笑)
本を読んだり、自分の知らないことを知っている人って素直に尊敬してしまいます。
(1)学歴は関係ないですが、暗算が速いと頭の回転が速いなーなんて思っちゃいます。
あと、先に書きましたけど自分知らないちょっとしたことを知っている時にポイントが上がります。
反対に、本・新聞を一切読まないとかいう人はちょっと。
(2)頭が良いから好きになるわけじゃなくて、好きになった人が頭が切れる人だったりすることが多いので。
頭だけで決めることはまずないです、わたしは。
頭はものすごく切れるけど、無神経だったり不潔だったら絶対好きになれません・・・(苦笑)
ちなみにtahoppeさんのウエイトはどれくらいを占めるんですか?選択する上で。
基本的に、バカな人はダメです。というか、面白くない人はダメです。笑いのセンスというか、笑いのツボが似た人でないと、会話が成り立ちません。コミュニケ-ションの途中で、というより入り口で、置いてきぼりにされるのって、結構つらいですからね。だから、お笑い番組を見てて、笑える場面が同じでないと、キビシイものがあります。あと細かいことですが、インタ-ネット上で自分の書き込みに、(爆)とか書く人はチョット苦手かなと。(笑)とか、(悲)とか(涙)はいいんですけど。ちなみにウエイトとしては、顔20、セックスの相性20、笑いのセンス20、人間性20、健康15、その他5というところです。こんなもんです、conaさん。
No.13
- 回答日時:
1)皆さんの書いているように場の状況を判断して適切な行動が出来る人というのは頭がいいなって思います。
そこまでのレベルに達しないことでよく感じるのが、あ、この人新聞読んでない・・・って人。かなりポイントダウンです。それからひとりの時間をどう過ごしているかも気になります、。「パチンコ」「漫画」あたりはがっかりポイントですね。あまりにも実がなくて。
2)頭が良くなければだめ!ということは無いにしろ、頭が悪いなーと思わせたらダメですね。尊敬できない相手とは恋愛できません。
No.12
- 回答日時:
(1)その場の空気がよめるかどうか。
協調性があり、他人が思っていることを先回りして感知できるなど。
学問的な知識ではなく、生活に役立つ知識をたくさん知っている。
(2)私はわからないことは自分で調べるので、結婚相手には頭の良さは期待しません。あんまりにも無知というのは困りますけど。わからないことは、専門家に聞いたり、ネットで調べたりできますので、配偶者が全部知っている必要はないと思います。むしろ人間性とか、性格の良さの方がウェートが高いです。
知識は知恵に至る門である、と、むかし仏陀が言ったような、言わないような。知恵袋を頭の中に持っている人は羨ましいですね。ご意見ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
頭のいい男性、好きですね(笑)。
(1)やはり学歴ではなく、持ってる知識と応用力です。
あと時事問題を知ってるか、というのもポイントになります。あとは敬語をきちんと使えるかどうか・・・でしょうか。また読書量も目安になります。漫画すら読まない、と言う人はやっぱりそれなり(?)です。
(2)私の場合は外見以外の項目では結構大きなウエイトをしめます。こちらが話したことを理解してもらえなかった事、多々あります(涙)。普通に使った言葉の意味を分かってもらえなかったり。
この時期にSARS問題について何も知らない・・・なんて言う人は論外です。新聞を読んでない、でもTVやネットでもニュースは見ない・・・と聞いたらそれだけで冷めてしまう事もあります。
頭が悪い人だと会話のキャッチボールがうまく行かないんですよね。話してて冗談すら面白くないし。(面白い事を言える人は頭が良くないとダメだと思います)
そんなわけで私が頭がいいな、と思うような人は主にお笑い系の人ですね。
社会の第一線で頑張っておられる女性ならではのご意見ですね。共感できました。確かに会話のキャッチボ-ル、上手くいかないとツライですよね。ところで、付き合う女性を選ぶポイントの一つに、笑いのツボが同じであることを私は挙げてるんですが、それって大切なことだと思いませんか。ともあれ、ご意見ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
主人は学力的にずば抜けて賢いわけではないです。
むしろ私の弟のほうが学力は上。しか主人は賢いと思ったことが何度もあります。私が主人を見ていて感心した時を書きます。・ワガママな私の友人の主張を「お!良い考えだなぁ。あーでも○○だから今回は無理だなぁ。今回は○○しよう」と、1度受け入れてスムーズに彼女のワガママに対処した時。
・グループで遊びに行き、自分の彼氏の行動にキレた彼女が怒りすぎて孤立していた時に、そぉーっと近づき、彼女と笑いながらグループの輪に戻ってきた時
・私が初めて酒を飲みすぎて気持ち悪くてどうして良いのか分からないまま電車に乗っていたら、私を素早く下車させて水場に連れて行き、吐ける体制にして髪を後ろに束ねて持ってくれていた。吐き終わったらポカリを買ってきて渡してくれて、恥ずかしかったが感謝しました。
・遠くに遊びに行った帰りにバスが40分以上来ないと分かりガッカリしていたら、座れる景色の良い場所を近くに見つけてきて、楽しそうに話しを始めてくれて、臨機応変な対処のお陰で時間を楽しめた。
このように、俺ってできるだろう的な態度が見られず、さらっと対処されると尊敬します。困った時などに機嫌が悪くなるどころか余裕を見せてくれると、さらに好感度はUP。
結婚相手に求めるものは、1番は誠実さです。それから賢さかな?でもどちらも譲れない必要不可欠な条件です。賢くて誠実じゃない人はズルイ人に見えそうです。誠実だけど賢くないと人が良いだけに見えそうだし。。。
恋人と結婚相手とでは覚悟が違いますね。結婚は人生の賭けだなぁと結婚しようか悩んだ時に思いました。
名探偵コナン好きです。ポアロさんも賢いし、、、でもあの賢さの中の人間臭さが好きです。完璧じゃないところが良い。
頭のよさの定義、あくまで私の基準ですけど、イマジネ-ションが豊かなことが不可欠の要素なんです。ご主人、すばらしい方ですね。相手の気持ちを推し量る力のある人、それが頭のいい人の代名詞かもしれません。
No.8
- 回答日時:
↓の皆さんの意見を読むと頭の良い男性はみんなに人気ありますね~
よしあしを決めるのは知識、判断力等、、みなさんが仰っている通りなのですが、私の場合は決め手は
「勘が良い」
「その場の“空気”をいち早く読める」
そんな男性を見るとなんて頭が良いんだろうと一瞬クラッと来ますね。
「知識」などはその場限りだったり誰かの受け売りだったりしますが、動物的な勘の良さや空気を読むのって天性の物って感じしますから、、。
動物的な勘…ですか。長嶋茂雄さんとか…。あんまり読めすぎる人、というか俗に言う、目から鼻に抜ける人って苦手ですね、私は。ちょっと抜けたところもある人が良いですね。ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
女性から告白するのって変?恋愛のプロに聞く、コロナ禍の恋愛戦略
女性の社会進出が進み、「草食系」や「絶食系」男子という言葉をあたりまえに耳にするようになった。いわゆる「受身」な男性が増えてきたといわれる昨今、告白をしてもよいのか迷う女性も多いようだ。「教えて!goo...
-
年の差別に解説!職場の年上女性にアプローチする方法を専門家に聞いてみた
職場で年上の女性に好意を持ってしまった……。そんな男性はいないだろうか。何度かアプローチをするものの、相手はあまり真剣に取り合ってくれないなんてことも。「教えて!goo」にも「会社の年上女性に本気で好きな...
-
質問に対する意見続出!年下の男性と付き合えない理由とは?
筆者の古い知人(男性)が、12歳年下の女性と結婚した。二人を目の前にすると仲むつまじい様子で大変微笑ましいのだが、それぐらいの年の差があると細かなところでギャップを感じたりするものなのかな、と、ふと思っ...
-
右手薬指に指輪…恋人の有無を確認する方法を恋愛結婚学研究所の所長に聞いてみた
新たな異性と知り合ったとき、指にはめられたリングを確認し、思わず踏みとどまったという経験はないだろうか。左手の薬指なら、結婚指輪や婚約指輪ということになるが、右手の薬指だったら……。「教えて!goo」にも...
-
こっち向いて三嶋くん:第90話「こっち向いて三嶋くん」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください。行動で示すと...
-
頭の悪い女は、彼女どまりです...
-
私のミスを面白がって他の人に...
-
35歳前後、未婚女性でもツンデ...
-
LINEではデレデレなのに、直接...
-
女性の方へ…。男性の頭のよしあ...
-
セクハラと言う女について
-
1年くらい前に別れた元カノから...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
ドアノブで首吊り?
-
ふと疑問に思ったんですが、ス...
-
大麻やハーブに詳しい方教えて...
-
論文で句点は「、」か「,」か?
-
スーパーのリパック。法的に許...
-
賞味期限表示を偽って販売する...
-
いじめで性的に興奮する人たち...
-
夫が薬物使用をしているようで...
-
2階の住人が大麻を栽培してるよ...
-
不二家の何がいけないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セクハラする男性って相手の女...
-
頭の悪い女は、彼女どまりです...
-
私のミスを面白がって他の人に...
-
LINEではデレデレなのに、直接...
-
教えてください。行動で示すと...
-
1年くらい前に別れた元カノから...
-
職場の気になる男性から下着を...
-
頭を撫でる行動
-
前駅員さんに一目ぼれしたと質...
-
入社初日からミスをしてしまい...
-
笑われる
-
「頭が良さそうに見える」って...
-
批判が多い男性ってどう思いま...
-
男性が、自分のそばに居ても傷...
-
男性が女性の頭をたたくのはセ...
-
全てが受け身の人ってどう思い...
-
21歳女性です。見てるだけの片...
-
これって常識ですよね?
-
相手がそういう意味でいった訳...
-
恋愛経験がない人の下ネタ対処法。
おすすめ情報