dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このカテゴリ-に相応しい質問ではないかも知れませんが、他に適当なところがなかったので。それはさておき、女性の方にお聞きします。頭の良い男性が好きという女性は多いと思いますが、(1)男性の頭の良し悪しを判断するポイントは何ですか?
(2)頭の良さは、恋人もしくは結婚相手を選択する上で、どれくらいのウエイトを占めますか?
以上、教えていただければ幸いです。ちなみに本当に頭がいいと、常々私が感心しているのは、名探偵コナン君です。

A 回答 (17件中11~17件)

tahoppeさん、こんばんは。


>(1)男性の頭の良し悪しを判断するポイントは何ですか?

学歴とか、そういうことじゃなく、状況にあった的確な判断が下せるか、
という才能があるかどうかだと思います。
困った状況に陥っても、ぱっと解決策を立てられる男性は
ものすごく頭がいいと思います。そういう人はかっこよく、頼もしいです。

>本当に頭がいいと、常々私が感心しているのは、名探偵コナン君です。

なるほど。私が頭がいいと感心していて大変ファンなのは
名探偵ポアロです。
アガサ・クリスティーの小説に出てきます。
見かけはぶさいくな小男なんですが、頭の回転が恐ろしく鋭い。
しかも、それを相手に感じさせない。相手にはどこかマヌケな3枚目だと思わせている。
その実は、鋭い洞察力と集中力、判断力を持ち合わせている・・・
本当にカッコイイと尊敬しています。

>(2)頭の良さは、恋人もしくは結婚相手を選択する上で、
どれくらいのウエイトを占めますか?

かなりのウェイトを占めます。
一番大事なのは、フィーリングというか、気が合うかどうか、なんですが
その次は性格とか頭のよさもかなり重要になってくると思います。
私の場合は、見た目よりもそういう人間の中身のほうが重視しています。

ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名探偵ボアロですか。男は顔や見てくれじゃないんですね。少し私も希望が持てますね。これから頑張って知性を磨きたいと思います。エッ、もう手遅れ?失礼しました。

お礼日時:2003/05/26 01:17

こんばんわ☆


>(1)男性の頭の良し悪しを判断するポイントは
>何ですか?
についてですが…

私の場合は、臨機応変に動ける人かナ(^o^)丿
その場の雰囲気を読んで、今自分が何をすべきかと瞬時に読み取って行動できる人って賢いなぁ~と思います!!

>(2)頭の良さは、恋人もしくは結婚相手を選択する上で、
>どれくらいのウエイトを占めますか?
はですね…

臨機応変さっていうのは性格っぽくも感じられるので、
私にとっては結構ウエイトは高いですね!!

でも、物知りっていうのか、過度の知識人はあまりすきじゃありません。
何故かと言うと、元彼がめちゃくちゃと言えるくらい頭が良かったのです。
お陰でデートしてても講義っぽくなったり、バカにはされなかったのですが、本気で解らないの?!とか言われたんですよ(;_;)
だから、ある程度の一般常識以上の知識はあんまり要らないです。
解らなかったら、二人で調べればいいんですから♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デ-トの時には硬い話は要らないんですよ。飲み屋に行って政治・経済の話をしてるヤツはまずモテません。私は逆にエッチな話ばっかりしています。これはこれで、嫌われるらしいです。難しいですね、人生は。

お礼日時:2003/05/26 01:25

私は頭がいい男性が大好きですね~!


顔にあまり固執しないたちなので、顔よりも重視してます。自分よりも頭わるいなー、と思った時点でもう恋愛対象からはずれてしまう(困った癖です)

1のこたえとしては、

判断力、知識、表現力、洞察力、集中力、発想力、想像力

で判断しています。
でもなんていうんでしょうか、うまく言い表せないんですけど、すごい知性のある人ってたまーにいますよね。記憶力もすごいし、考えも理知的で、、というような。そういう人は魅力的ですね。

2は、うーん、どうでしょう、まだ結婚って考えられないんですけど、結婚するなら机上の知識よりも『賢い』というかんじの人がいいなぁって思います(あくまでも自分の場合です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数字に強い人は、頭が良いです。これ私の経験から。文系の人間って、私もそうなんですが、数量的に物事を捉えられないところってあるじゃないですか。でも理系の人って違うんですよね。数から入りますから。見習いたいです。

お礼日時:2003/05/26 01:21

あくまで私の場合ですが。



(1)学歴・知識よりも洞察力・判断力ですね。
相手の立場になって物事を考えられるか、
状況を把握して適切な行動が取れるか。

(2)頭の良さ・性格・自分との相性、
これらが同じくらい重要だと思ってます。
見た目の良さやお金は
無いよりは有った方が嬉しいという程度ですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭のいい人は、富も呼び寄せるんじゃないですか。賢者だけど経済的に困窮している人って、実はいないんじゃないかと、私は勝手に思ってます。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 01:03

(1)男性の頭の良し悪しを判断するポイントは何ですか?



   回転が速いかどうか。
   常識(マナー)を心得ているかどうか。

   でしょうか。

   あとは、親の自慢をしない。 ← 自分の実力と関係のない自慢。

(2)頭の良さは、恋人もしくは結婚相手を選択する上で、どれくらいのウエイトを占めますか?

   明らかに『こいつ、バカだ』と思う場合以外は、それほど、ウエイトは占めませんね。

頭が良いのと、勉強ができるのは別ですね。
臨機応変に物事に対応できる人が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親の自慢は格好悪いですよね。要は教養のある人ってことでしょうか。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/25 23:49

私が頭のよしあしを決めるのは、学問ででなく、日常生活で(仕事上)で判断することが多いですね。



1を頼むと、10以上も仕事をしてくれるみたいな・・・
俗に言う言われたことだけをするような男性は、尊敬できません。

また、暗記をしていてそれを答えることができるということでなく、それを日常生活で応用できる人、ぱっとその事実が起こりえる確率を答えたり、ぱーっと電気配線などを見て直せる人とか

私はこういうことを頭のよさと考えていますので、100%のうち、4割は・・・・
残りは人間性ですかね・・・
その頭のよさも人間性に入ると思うのですが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1を頼んで10してくれるような男性は、殆どいないと思いますが…。知識を知恵に転化できる人は、本当に頭が良いなと思ってしまいますね。それこそコナン君のように。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/25 23:47

(1)男性の頭の良し悪しを判断するポイントは何ですか?


・やっぱり知らない事をたくさん知っている
・話し合いとかでもさらっと合理的な意見を述べられる
・回りくどい言い方をしない

(2)頭の良さは、恋人もしくは結婚相手を選択する上で、どれくらいのウエイトを占めますか?

数値を50で振り分けるなら
顔:10性格:25おつむ:15くらいですかね…
たとえ中学卒業でも、私よりもたくさん色んなことを知ってればいいかと

逆に「僕の友達は教科書だけだ!」ってやつは嫌いです。
真面目の固まりもちょっと…
人間適当にバカが入ってた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一定以上の知識量も不可欠の要素でしょうね。無から有は生み出せませんし。それと簡単なことを、わざわざ小難しく言う人は、貴女のおっしゃるように、頭の良い人ではないでしょうね。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/25 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!