dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私の彼(20代後半)は、色々なことに対して、かなり押し付けがましい人です。
「meloriaのために○○○したよ」「meloriaだから○○○したいと思うんだよ」等々・・・。

こういうのを治す方法を調べていると、「褒める」というのがあり、実行しているのですが、
「偉いね」とか、「賢いね」とか、「すごいね」と言った後の返事が、
「当然でしょ」とか、「さすが俺でしょ」とか、「(知らないのか、)ばかだなぁ」とか、
調子に乗って言われると、ちょっと腹が立ちます。
そして、「うん、そうだね」とスルー気味に返事をし、話が終わります。

男性は、どのようなことを、どのように褒められたいですか?
また「当然でしょ」「さすが俺でしょ」の後にどのような反応を求めているんでしょうか?
「押し付けがましい男性」への対処法もあれば、重ねてお伺いしたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「恩着せがましい」の間違いですよね。


そんな相手を調子に乗せてまで治したいと思う質問者様が賢いのかバカなのか、よくわかりません。
言ってみればそういう優しいお相手だから、彼も恩着せがましいセリフを言えたり偉そうにできたりするわけで。
他の人なら彼のような発言に「はぁ?バカじゃないの?」くらい言う人もそれなりにいるんじゃないかと思います。

治したいということに関しては私は「バカにつける薬なし」だと思います。
知人で似たような人がいますが、極端に自分を否定されることを恐れていてプライドだけが高いです。
他の人もそれをわかっているから、勘違い発言も適当にスルーしているのですが、それを知人は自分が認められていると勘違いしています。

褒めたくないなら褒めたくないでいきましょう。
世の中の男性にはもっと素敵な人がいますよ。
    • good
    • 0

お話の限り、「押し付けがましい」というより「恩着せがましい」という事ですね。




褒めたら調子に乗るとの事ですが、完全に照れ隠しでしょう。間に受けて本気で照れたりしたら、逆に恥ずかしいのでしょう。実際のところ、meloriaさんは本心からではなく、彼の恩着せがましさを直す為に、嘘の言葉を用意しているのでしょう? 彼も素直に受け入れる気にはなれないでしょう。正直どっちもどっちな気がします。

人を侮っては駄目です。性別とか以前に、心無い言葉や態度は所詮見抜かれますよ。
「当然でしょ」「さすが俺でしょ」と返された時は、彼も少なからずからかわれていると感じている可能性が高いです。だから、なめた言葉で返しているのです。そのままのノリで「ほんといい子だね~」とさらに可愛がってあげるといいと思います。本気で対処法なんて考えてる時点で、正直meloriaさんに大人げ無さは否めないです。一歩うわての彼に振り回されない様、注意してください。
    • good
    • 0

どのように、という部分は特別ないと思いますけどね。


自分なりに貴方に対してした事をちゃんと認めて欲しい、感謝して欲しいという気持ちがやや押し付けがましい形になってしまっているだけでさ。貴方がちゃんと受け止めてあげればそれで十分というかね。
その後のリアクションはあくまで調子に乗った尾ひれの付いた部分だと思えばさ☆
    • good
    • 0

きっとあなたのこと大好きなんですよ。

うちの3歳になる男の子といっしょですよ(笑)・・・たくさん誉めてあげましょう。エライエライって。なにを求めているのではなく、あなたに認められたい。愛されたい。かまってもらいたい。。。のでは。まあうっとおしいときもありますがね。男の人はみんなこんな感じですよ。甘ったれです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!