dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーチューブから音楽をダウンロードしてCDに焼き付けて車内で聞きたいのですがどのような手順で行えばよいのか教えてください。

A 回答 (2件)

そうですね・・・youtubeでも音質は様々なので、たとえばご自身でitunesにおとしてPCで聞いたときの音と、カーオーディオで聞いたときの音を比べてみるのが一番かと思います。


あまりにも音質の悪いものは、取り込んでもitunes上でも他のものと比べると一気に音質がさがりますし、他のCDから取り込んだ楽曲などと比べて、聞こえてくる音質に差がないならあまり気にすることはないかと。
古いものであったりすると、音質は悪いものがあったりするかもしれません。

私はyoutubeとニコニコ動画でしか落とさないので他のサイトについてはわかりかねます。
itunes storeで配信されていたりするなら、それを購入するのが一番音質に心配はないかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
試みてみます。色々難しいですね、勉強します。
また分からない時にはご指導をお願い致します。

お礼日時:2010/01/17 20:35

Craving Explorerというフリーのソフトがありますので、インストール。



起動して該当のページを開くと、動画で保存、音声で保存などの表示がでてくるので、音声保存にしてmp3などでitunesなどに保存。
itunesを使ってCDに焼けば終わりです。

ただし、音はものによっては相当悪いので、いいカーオーディオだと聞くに堪えない音質のものも多いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

やはり音質が悪くなる可能性がありますか?
自分の好きな楽曲がレンタルショップや中古ショップには無くユーチューブで見つけたのでお聞きした次第です。
ユーチューブ以外で上手くダウンロード出来るサイトはないですか。
ウイニーやライムワイアーのような共有ファイルは心配でアクセスを控えております。
ご意見あればお聞かせ願えませんでしょうか。

お礼日時:2010/01/14 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!