dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップの色調整のヒントをいただきたいと思い投稿させていただきました。

今、フォトショで色調整が上手くいかず困っています。
画像内容は、上下別れているグレイ色のトラックスーツです。
(運動する人が短パン、半袖の上に着用するのです。表面は少し光沢感があります。)
修正内容は、パンツのグレイを上着のグレイの色に合わせるということです。
ただ、困った事にドイツの撮影(これはいいのですが)で上下別々、ライティングンが違っていて上着は正面、パンツは少し振った状態で撮影している事です。
チャンネルミキサーやトーンカーブ、カラーバランス等、フォトショップの色調補正を一通り試しのですが上手くいきません。
CMYKの数値をみるとほぼ近似値にはきているのですが、画面上では、上着の方はほんの少し青っぽいグレイ。パンツの方は青と少し黄っぽいような。(すみません、上手く言えずに)

どうか、色調整にヒントをお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。

ちなみに、フォトショップCS1でできれば他のソフトは使用せず、色調整をしたいと思います。



iMac Intel Core2Duo 3.06GHz/10.6.2

A 回答 (3件)

ANo.2の方と同じになってしまいますが


もし私なら、元画像はそのままで
コピー画像で2点の画像を一枚の画面にして
グレースケールに変換して明度を合わせてから
RGBに戻して色味を調整し
CMYKに変換して元画像と合成します。
※切り抜きでよければ元画像との合成はしなくても構わないでしょう。

ただし、単色に近い原稿の場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

18OSXさま、ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/16 15:40

方法というか、考え方なんですが、


撮影された写真本来の服の色を一旦無視して
それぞれの彩度を下げて、モノトーンに近くしてから
「色相・彩度」で服本来の色のブルーグレーに近づけるというか、
創作してから、服の部分だけ元の写真にコピペで戻して
なじませるような修正をしてはどうでしょう。

RGB、CMYKの問題はまず2つの写真の色調を揃えてから
変換して再調整すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

xm6766さま、ありがとうございます。
ぜひ試してみます。

お礼日時:2010/01/16 15:39

「色調補正」→「カラーの適用」は?


CS1 で使えたかどうかは覚えていませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

capy2009さま、ありがとうございます。
「カラーの適用」を使用としたら、RGBでないとだめなのですね。
データがCMYKでRGBに変換するとグレイの色が変わってしまうので・・、
スミマセン。

お礼日時:2010/01/15 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!