プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

全くの平社員よりは偉いけれども、課長からはだいぶ距離がありそうな役職・・・
“課長になった”と言うと祝福されるけど、“係長になった”では単なる通過点でイマイチ祝福度が弱い悲しい役職・・・
とりあえず普通に勤めていれば、普通に付ける役職・・・
まだ下の意見を聞くけれども、上を意識し始める微妙な役職・・・

そんな勝手なイメージがありますが、皆さんは「係長」といったらどんなイメージですか?
昔ドラマで、上役が“お前は万年係長だ”と怒る場面がありましたが、どうも悲しい地位のような気もします。

A 回答 (13件中1~10件)

自動車ディーラーの整備部門に勤めていましたが、「工場の親分」、役職手当と残業代の両方が付く最高位の「花の係長」(旧い流行文句ですが)です。

これ以上の役職では非組合員のため残業は付かず、といって役職手当だけでは残業代に充当せず・・・。
近年は、残業が減っているのでこの形式は当てはまりませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、役職手当&残業手当ですか!
その役職以上でも以下でもダメな、一番幸せな係長ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 19:11

歌って踊って笑わせてくれる、太った中年男性=芋洗坂係長。



係長・・・社内にはいません。
その役職が有っても私がなるには先ず『60歳定年制度見直し120歳に延長!!』くらいの改革が必要です。^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、芋洗坂係長!
そういえば、当人が六本木の芋洗坂商店街に無断で「芋洗坂」という焼酎をプロデュースしてしまって、恐縮していましたね。
それと、定年のない会社というのはいいですね。
時間がゆっくり流れそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 19:40

勝手なイメージですが、人の良さそうなおじさんです(笑)


部下と上司に挟まれて・・
男は外に出ると7人の敵がいると聞いたことがありますが
やっぱりそれなりの敵もいて私がイメージしているよりはご苦労が
多いのではないかと思います。
localtombiさんにも7人の敵がおられるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>7人の敵がおられるのでしょうね
もっといるかもしれないですね・・・
とっくに戦死してます。
私は主任で会社を辞めましたが、部下からは“会社の最後の良心”と言われました。
主任は保守的になれるかどうかの分かれ目ですが、私はなれませんでした。
上と下から挟まれるのは嫌というほど経験しましたが、“ヒラメちゃん”(上ばかり気にしている)にならなかったので慕われたのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 19:35

中小企業の課長代理です。


係長は課長とは距離があります。
弊社は課長代理までが組合員で課長からは会社側の人間になります。
係長が残業代は無制限、課長代理は10時間まで(やってもやらなくても無条件で)、課長からは付かなくなります。

うちは係長が一番給料は稼げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、残業手当がもらえるかそうでないかで、明暗を分けますね。
でもイメージ的には、係長よりも課長代理の方がいろいろと“受け”がよさそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 19:29

西田敏行さん

    • good
    • 2
この回答へのお礼

釣りバカ日誌ですか!
もしそうなら彼は万年ヒラという設定でしたね。
その後出世したのかな?
でも、西田さんのキャラ的には係長が丁度いいかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 19:27

中途半端な役職、一応管理職であって管理職で無いような。



うちの会社では、課長までは残業手当が出るのですが、課長だと手当類の単価もある程度あるけど、係長だと手当類の単価は平並だし、かといって、残業してると課長から睨まれるし、主任の時の方が絶対に手取りはいい妙な役職ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

なるほど、主任と係長といるんですね。
手取りを考えたら主任の方が断然いいですね。
私が会社の頃は、主任の上はもう課長でしたから、主任の守備範囲?は広かったです。
一番働かされる割には手当ては少ない、損な役回りでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 19:23

やたらヒソヒソ話をしたがり、


手のひらをおでこに垂直にあてて、「いや~。ご無礼します。」と去っていき、
残業している部下に近くで、「実に感心しますね~」と通り過ぎ、
上司との相槌は、「いや~。私もそれを考えていた所なんですよ。」と言う。

そんなイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、単なるお調子というか植木等を思い出しました。
世渡り上手はそうでないといけませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 19:20

まあ一応管理職だから、係長に昇格した途端にわずかながら役職手当を頂戴できるけど、あらら、それまで生活の大きなアシストとなっていた残業代が一切付かなくなる、といってこの年齢層では元々基本給そのものがそう高くは無いから、逆に生活は厳しくなってしまうという、なんとも中途半端な役回り。



まあ、それでも新進気鋭の若い社員君なら、並み居る同期生を尻目に目出度く抜擢されての昇格、お~、花のカカリチョー、ほんとカッコいいぜ。ピカピカしていて、なんだか背丈も伸びたような凛々しさも感じられます。

でも、オジサンで係長というのは寂しい。たぶん自分でも寂しいのか、帰り道の屋台でコップ酒一杯を、思わず滲んだ涙とともに無言ですすり、悪酔いして路上駐車中のクルマについつい八つ当たりして十円パンチなんかしてしまったりする。あ~あ、せめて課長代理ぐらいにはなりてぇなぁ・・・と冬の夜風はことさら冷たい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

なるほど、係長でも出世した係長と、課長になり損ねた係長では、気持ち的には「天国と地獄」ほどの違いがありますね。
以前、取引先で「副課長代理」という名刺をもらったことがありますが、
課長の副のそのまた代理で、係長より偉いの?偉くないの?と思ってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 19:18

係長は課長の使い走り程度ですね。


下手な管理職なので、上司には極使されるし、下からは突き上げを喰らうしで散々な役職です。
小さな救いは、月給制なので1~2日休んでも給料に変化無しである事ぐらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上と下の緩衝材みたいな役割ですね。
ちょっと悲しいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 19:12

係長と言えば、特命係長只野仁でしょう。



中小企業ならともかく大企業のように所帯が大きいところであれば、その課のNo2ですからね。
野球で言えば 選手会長とか主将、打者ならクリーンナップの一角、投手ならエースもしくは3本柱の1本のようなものじゃないでしょうか。係長とはいえ、やはり課長(監督)の絶大なる信頼がないとなれないでしょう。

因みに私のいる会社ですと、今は係長という役職名はありませんが、準管理職扱いになるので、休日手当てに残業代もつかなくなります。今のご時世じゃ辛い役職ですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>準管理職扱いになるので
そうですか、私が会社にいた頃は「主任」という役職がそれに当たりましたが、やはり同じように残業は「みなし残業手当」という、月20時間分の手当てで、それ以上何時間残業しようが給与は上がらないシステムでした。
やっぱり辛いですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/18 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!