dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB 2008を利用しています。

HttpWebRequestを用いてレスポンスをStreamReaderで読み取り、
変数に保存します。
これがHTML文書なので、ブラウザ上に表示できると考え、私が思いついた
方法は、その変数をStreamWriterでファイルに書き出し、そのファイルを
WebbrowserのNavigateで指定し、ブラウザ上に表示させる、というものです。

しかしよく考えますと、readしてwriteするのではなく、もっとスムーズに
Webbrowserにデータを受け渡す方法があるのではないかとも思います。

このあたり、何か良いお知恵がございましたら教えていただけませんで
しょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>HttpWebRequestを用いてレスポンスをStreamReaderで読み取り


って、これをそのままドキュメントに渡すだけじゃない?


Dim url As String = "http://okwave.jp/"

Dim req As WebRequest = WebRequest.Create(url)
Dim res As WebResponse = req.GetResponse()

WebBrowser1.DocumentStream = res.GetResponseStream()
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1050YEN様
アドバイスありがとうございます。

お示しされたコードで、無事動作が確認できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/01 15:17

未検証。



出来ないことはないと思う。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/system.w …

#ただ、ファイルに書き出すにしろ、このプロパティで直接弄るにしろ、相対URIの書かれたアドレスの解決がどこを対象に行われるか、それをプログラマが変更出来るかどうか、はもっと自信がない。

この回答への補足

himajin100000様
アドバイスありがとうございます。
教えていただいた方法を検証してみます。
結果はまたご連絡させていただきます。

補足日時:2010/01/31 11:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、動作が確認できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/01 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!