dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して半年が過ぎました。
嫁はシングルマザーで子供が一人。
嫁の両親は離婚しており、母親が同居。
他に嫁には弟がいますがフリーターで離婚した父親と同居してます。
嫁の母親側の祖母(支払ってこなかった為、年金は出ていない)も同居。
それに嫁のペットの犬。

この不況で嫁の母親は仕事を解雇。
嫁は結婚を機に退職。祖母は無年金の無収入。
私の手取りは毎月14万前後。
そのクセ住んでるマンションは家賃10万円。
給与は全て絞り取られます。
自分の為には何も使えない。

嫁と子供は養っていく覚悟はありましたが、
老人2人と犬にまで自分の稼ぎが吸い取られるのが我慢なりません。
何か方法は無いですか?
節税や生活保護を受けられませんか?
毎月総支給は30万ですが、控除が凄まじく14万しか残りません。

A 回答 (5件)

その状況下であれば、「私も働く」というのが、まっとうな


奥様かと思いますが。

義母やその祖母も一緒であれば、日中の子供の面倒は
彼女たちにみてもらえるはずです。
    • good
    • 0

hiro50726さんと嫁で、その家を出て、別世帯になって、離れて暮らせば良いんでは・・・?

    • good
    • 0

奥さんとお子さんと3人で住んで、奥さんのお母さんやおばあさんには2人で住んでもらって、生活保護を受けてもらう形にするのは無理なのでしょうか?


14万でそれだけの人数を養っていくのは普通に考えて無理だと思いますし…。14万でやっていかないといけないのに、10万の家賃は高すぎませんか?
どうしても一緒に住まないと行けないのであれば、せめて家賃をもっと安い所に住んだ方がよいのではないでしょうか?
市役所とかで相談された方がよいと思います。
    • good
    • 0

嫁がシングルマザーで結婚を機に退職。

。。
貴方と結婚したのですか?

>そのクセ住んでるマンションは家賃10万円。
貴方のマンション?嫁側?

すみません解かりにくいです。
    • good
    • 0

嫁がシングルマザー??どゆこと??

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!