dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のようなJavaScriptのソースで、
TextBoxの値を取得しようとしています。
-------------------------------------------
【ASP.NET】
<asp:TextBox ID="txtTemp_Jigyo" runat="server" ReadOnly="True">DataTemp</asp:TextBox>
【JavaScript】
var strData = document.getElementById("txtTemp");
alert(strData);
var strDataValue = strData.value;
alert(strDataValue );
-------------------------------------------
実行すると4行目でエラーとなっているようで、
また、2行目のalertではobjectではなく、nullが返ってきています。
ほぼ、同環境の別PGでは正常に取得できているのですが、
なにかASP.NET or JavaScriptの記述に問題がある可能性はありませんか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

とりあえずIDが違ってますがいいんですか?

この回答への補足

失礼しました。実際にはIDは合っています。

開発時にプロパティに表示されるIDと実際のレンダリング時に表示されるIDが異なることが原因のようですが、対応方法はわからないままです。

補足日時:2010/02/02 17:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!