
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「外字」の中にありました。
「がいじ」と打って未確定のまま F5 を押してください。コードは Unicode=0xe205、JIS=0x8450、シフト JIS=0xf2ce、句点=10048。
IME パッドの外字一覧では9行目の右から2番目、
「灘」と「禰」(これももちろん外字の方)の間にあります。
No.9
- 回答日時:
読み方については皆さんのご回答で解決できていると思います。
外字でうんぬん、のお答えもありますが、その外字ソフトをインストールしてないことには対応不可能と思います。今後この種の文字を探したいときは、次のようにしてください。「楢」の場合は、次のようにします。IMEパッドの文字一覧を開きます。左上が「シフトJIS」になっていたら、「Unicode」に切り替えます。その右、プルダウンメニューで「CJK統合漢字」を選択します。漢字が部首順に並んでいるので大変ですが、木ヘンを探し出して、その中から目的の字を選んでクリックし、Enterで入力できます。ちなみにこの字のUnocodeは「6962」です。
MS明朝などの場合、右上が「ソ」になっていますが、どうしても右上を「ハ」にしたいのでしたら、右のフォント名を「MingLiU」などにすれば(もちろん、そのフォントがインストールされている必要があります)、ご希望の字形で入力できます。ただし、フォントが異なるので、不揃いになることは我慢してください。
No.7
- 回答日時:
お求めの「なら」は「楢」の異体字として、「楢」の中に
包摂(ほうせつ)されてしまっていると思われます。
どうしても「鱒」を木に置き換えた「なら」を使いたいならば、
・外字エディタで自作する(フリーソフトが存在)
・外字フォントを購入する(高品質のものは高価だが、外字エディタ付属のものも)
・初めから多くの漢字を扱えるOS(「超漢字」)を使う
といった選択肢の中から選ぶことになります。
「今昔文字鏡」提供のフォントは無料で使わせていただけますが、
品質はいまいちかも?明朝体だったらゴシック体や毛筆体などに変えてみると
字形も変わるかもしれません。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fpc/opinion/014watanab …
No.5
- 回答日時:
すいません、#3です。
『なら』って入力したつもりではりきって送信してしまいました。
恥ずかしい。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
浩→右上が「牛」
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
旧漢字
-
漢字が出ません。
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
旧漢字の入力(外字登録以外)方...
-
漢字について質問です。
-
外字有無ってなんですか? また...
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
Excelのセルに横線
-
PとLが重なった記号
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
21以上の数字を○で囲む方法
-
外字をJIS水準内の文字に置き換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浩→右上が「牛」
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
漢字が出ません。
-
旧漢字
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
漢字について質問です。
-
外字有無ってなんですか? また...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
PとLが重なった記号
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
Excelのセルに横線
-
旧漢字の入力(外字登録以外)方...
-
21以上の数字を○で囲む方法
おすすめ情報