
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一昨年は『そうめん』、昨年は『冷やしラーメン』でした。
そのほかに、おにぎり・ザンギ・卵焼き・ウインナーなど、メジャーなおかずばかりです。海苔巻きやいなり寿司は子供が喜びませんので、おにぎりと、いつもより豪華なおかずを作ったこともありましたが、うちの子は、食べたことのないおかずはあまり食べませんでした。張り切って作り過ぎなのか晩御飯もお昼と同じ、というのが何年か続きました。
めん類は大好きなので『そうめん』『冷やしラーメン』ともに大好評でしたよ。おかずも作り過ぎないように加減できるようになりました。今年の運動会は6/15なんですが、何にするかまだ決めていないので、私も皆様の回答を参考にさせていただきます。
とてもびっくりしました。
麺類を運動会に・・・私には絶対考えつかない発想です
おいなりさんとおにぎりとエビフライと卵焼きサラダぐらいです。トホホ
とっても参考になりました。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
>食べるのがむずかしいかな・と思います
鮎・鱒ともに.骨ごと・内臓ごと・えらごと食べるものですから.食べた後残るのは.鮎の焼き串ぐらいではありませんか。
他の魚は骨の問題があるので避けましたが.両者はそのまま全部腹の中へ消えてくれます。

No.5
- 回答日時:
今の時期ですと.
捨てておいたジャガイモのしんじゃが取れるので.ジャガイモのゆでるか.味をつけたもの。ただし.サラダ等つぶすものは腐りやすいので不可。できれば.熱い状態で密封してください。
サヤエンドウ.と春のキャベツで.適当にニクイレテ煮る。
旧暦の節句の時期ですから.柏餅。ただし.硬くなるので.朝作ること。
養殖冷凍マスと養殖冷凍鮎の季節ですから.釣堀でマスや鮎の塩焼きを買ってきます。
今思いつくのはこの程度です。
とてもお料理上手な方なのでしょうね。
魚(鮎)を持っていく・・・
うちの子は割と魚好きな方ですがアウトドアではちょっと
食べるのがむずかしいかな・と思います
春キャベツとさやえんどう、肉のお料理はおいしそうですね。挑戦してみたいと思います。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
1日に終わったばかりです。大変疲れました。f^_^;では、本題です!とにかくお手伝いなどで親も早めに学校に行かなくてはいけないということもあり、毎年簡単にし
てます。今年はハンバーグ、生野菜のドレッシング和え、
卵焼き、おにぎり。デザートはさくらんぼといった具合でした。
ハンバーグとドレッシング和えは前の晩に下ごしらえして
おきました。
なるべく子供のリクエストに答えるようにしてます。
そうですよね。
子供の好きなものがやはり1番なんですよね。
朝が苦手なのでなるべく前日の夜に下ごしらえ!
これですね。お疲れのところありがとうございました
No.2
- 回答日時:
自分が小学生だった頃の話です。
運動会のお弁当は楽しみの1つでした!
そのなかでも1番好きだたのは【おいなりさん】です。
今考えれば、酢飯だから時間がたっても多少は安心ですよね。
しかも具をいっぱい入れれば栄養万点。
食べやすいし、お米ともち米パワーで、その後の競技も全快でした!
確か付け合せはおしんこだったかなぁ・・・
お子様のご活躍をお祈りしています!
ご参考まで♪
おいなりさんは子供も大好きです。
ただ、具がいっぱい入ったものは作れるかなー?
私の子供の頃(地域にもよるでしょうが)は
運動会には親戚中が集まり 母は前日の昼ごろからずっと台所にいた覚えがあります。
お弁当はいなり寿司、巻き寿司、煮物、焼き物、果物(栗)などなどでした。
田舎の母は強いです。 私事でごめんなさい。
とにかく 子供が元気よくにこにこほおばってくれるお弁当を作りたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 小中学校って、子供の預かり所だよね。 母親が楽できるための子供預かり所だよね。 4 2022/04/20 10:09
- 小学校 私たちの小学校の運動会は、ランドセル登校です。 午前中でお弁当もないのに、どうして、ランドセルでの登 5 2022/09/23 00:49
- 子育て 子育てとゲーム 私は子供にはちゃんと外遊びや運動をしてほしいから小学生前半はゲームはあまり買い与えた 2 2023/02/07 17:29
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- その他(暮らし・生活・行事) 私の子供が少年団に所属しています。 急な連絡変更が度々あり、せめて前日には持ち物や雨の日の練習がある 3 2022/09/27 06:48
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
- その他(行事・イベント) 運動会の挨拶について 小学6年生です。運動会で全校生徒の前で挨拶することになりました。 そこで、朝礼 3 2022/05/30 17:33
- 不安障害・適応障害・パニック障害 私は物心がついた時から破裂音が苦手です。 保育所に行ってた時は運動会は笛だったので何もありませんでし 3 2023/06/28 22:20
- 小学校 学童へお弁当を持たせていなかった時 5 2022/12/23 08:14
- 学校 今でも覚えていてムカついている。小6であの男の担任のせいで俺の人生が壊れたと言っても過言ではありませ 4 2023/04/01 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
天然の鮎、天然の岩魚は何故不...
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
鮎師と渓流師の間でのマナーに...
-
鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?
-
初心者セットについて教えて下さい
-
アユ釣りのウエーダーについて...
-
白身魚のフライか鯵のフライ、...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
天然うなぎを獲りたいのです。(...
-
山菜採りは窃盗になるというけ...
-
三浦市の漁業権
-
伊勢エビを捕獲するのは違法?
-
シーバスとエギングのPEライン...
-
釣りと密漁の境目はどこですか?
-
入間川での釣り
-
渓流釣りでヤマメがルアーを追...
-
そんなに沢山獲ってどうするの?
-
ルアー釣りですが桂川(桂川漁...
-
投網をやろうと思っているもで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
どちら
-
天然の鮎、天然の岩魚は何故不...
-
アユの泥抜き、臭い対策、水槽...
-
鮎はメスとオスとどちらが旨い...
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
渓流魚(あゆ、岩魚etc)の捕り...
-
タモですくって魚取りは良いん...
-
ウェーダー?鮎タイツ?違いが...
-
鮎がいるような渓流(本流)での...
-
初心者セットについて教えて下さい
-
徳島県で鮎の友釣りをしたいの...
-
鮎の食べ方について。 今年から...
-
鮎の餌釣りを那珂川でやりたい...
-
なぜ網を使わない?
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
アユ釣りのウエーダーについて...
-
鮎釣りの後の足のかゆみ
-
鮎タイツを渓流で
おすすめ情報