dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンクリック詐欺のポップアップが消えずに困っています。

迷惑メールできた会社のページをクリックしたら、アダルトサイトに入ってしまい、
デスクトップに請求画像がずっと出ていて消えずに困っています。
もちろん利用していないので代金は払いませんが、パソコンに詳しくないので消し方が分からずに
途方に暮れています。
何か難しい操作が必要なのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。
初心者なので、初心者でもわかる用語で教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 最近のワンクリックサイトのトラブルでは、請求画面が出てきて消せないといったケースが非常に多くなっています。

これに該当すると思われますので、システムの復元で修復できる可能性が高いです。

 「スタート」→「ヘルプとサポート」→「コンピューターの変更をシステムの復元で元に戻す」→「次」→カレンダーから、正常に表示されていた頃のシステム復元ポイントをクリック→「次」→……  と操作して、以前の設定に戻すことができます。

 これで修復できなければ、レジストリの編集が必要なので、専門的な知識が必要です。コンピュータウイルス110番に相談してください。

 電話番号は下記サイトをご覧ください。
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/04outline …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます。
スタートボタンからやればいいのですね!
やってみます。

お礼日時:2010/02/07 19:34

No2です。

補足させて頂きます。
クリーンインストールとは、PCの中身を一度、全て消去して、OSからインストールを行うことです。
理由は、ポップアップの表示だけなら良いですが、その他にも、PCの内容をネット経由で外部に流出させるプログラムをインストールされた可能性があるからです。
もし、社内秘の情報がそのPCにあったら、外部に流出する可能性があります。
ちなみにクリーンインストールした後は、使用しているプログラムを再度、インストールする必要があります。まあ、半日は作業に時間をとられますね。
今後は、こういう事が発生したら、こんな所に質問する前に会社の担当者に報告しましょう。情報漏洩は、PC初心者だからと言って許される事は無いので。
因みに、ブラウザと言うのを聞いてますが、どうやって質問を投稿したのですか?その投稿した時に何を使いましたか?それがブラウザです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度詳しい説明ありがとうございます!
特に社外秘などはないのですが、情報漏洩恐ろしいです。気をつけます。

お礼日時:2010/02/07 19:39

初心者では、対応は無理です。


会社のPC担当者に相談して下さい。
一番の対応は、クリーンインストールを行うことですね。と、お伝え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者では難しいのですね、教えていただきありがとうございます。
クリーンインストールというものがあるのですね。

お礼日時:2010/02/07 16:08

ブラウザのポップアップブロックを有効にすれば出なくなります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみません、ブラウザとはどこにありますか?

お礼日時:2010/02/07 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!