
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は双曲II型と言われていますが、2級もらってます。
主治医は3級も貰えそうもない診断書を書きやがったのに、2級が通りました。
(ソーシャルワーカーさんが「この診断書はひどいなあ!先生、わかってないなあ!」と言ってました。)
公務員を約20年勤めて辞めたのですが、2ヶ月で30万円近く振り込まれます。
(子ども加算という制度があり、18歳以下の子ども一人について年額約23万円プラスされるのも大きいです。)
2級は「一人では日常生活が営めない程度の障害の重さ」つまり「身辺の衛生・食事・外出・コミュニケーション・・・etcが一人では出来ない」というのが要件です。
だからといって、「自分は何とか出来るから無理だ・・・」何て思わないように!
「症状がきついときは出来ない」でokなのです。
医師に障害年金申請用の断書を書いて貰う一番の手は、家族の力を借りるでしょう。
家族の訴えに医師は弱いものです。
勿論嘘はいけません。
「症状がひどいときは一人にしておけない」という家族の訴えがあれば医師として無視できません。
我々は好きこのんで障害を得たわけではない!だから治るまで(もしくは軽くなって働けるようになるまでの間)一時的にお世話になりましょう。
No.5
- 回答日時:
ANo.5
usabou
双極性障害患者さんのようで、診断名が就いたのは良かったですね。
この病は実は誤診が多いのですよ。
僕は約30年間双極性障害を煩っております。
当初マスコミで有名な聖路加国際病院のO先生にかかっていたのですが、5年間スルピリドを投与され全く改善せず、薬の副作用で錐体外路系障害を呈し、職場の病院に転院しました。
定年退職を機に、自立支援医療・精神障害者手帳2級となりました。
共済年金3級受給しました。
一年たって額改定請求が通り共済2級が通りました。
老齢共済年金を満額受給しているので、2級が認められても受給額に変化はありません。
65歳になったら障害基礎年金を受給するつもりです。これは選択肢の問題ですが。
受給できるか否かは主治医の診断書の書き方・能力によると思います。
僕の主治医の先生は優秀且つ人格者で恵まれていたと思います。
3級では労働能力、2級では日常生活能力が重視されます。
3年前の情報は当てになりません。
某社会保険労務士の情報です。
正直申し上げると、数年前までは、お心の傷病による障害年金の審査は、他の傷病に比べると比較的やさしい判断がされておりました。
> しかし、ここ2年ほどでかなり厳しくなっており、以前であれば2級の判断がされたものが、3級や不支給などの結果が出ております。
> その中で、額改定請求で3級から2級になるのは大変なことです。
>
No.3
- 回答日時:
躁が激しく入院するくらいまでいくのがI型。
軽躁なのがII型。I型の方が重そうですが、自殺率はII型の方が多いと「双極性障害(躁うつ病)のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) 野村 総一郎」に書いてありました。一概にどちらが重いとかは言えないのかもしれません。
障害年金は、双極II型障害でも程度によるので一概には言えません。先生が書く診断書次第ですね。
私はI型で障害基礎年金2級を受給してます。
No.2
- 回答日時:
“はっきりした躁状態がある場合は双極I型障害と呼ばれ、軽躁状態* とうつ状態を繰り返す場合は、双極II型障害と呼ばれます。
”*気分が高揚して活動的になるものの、自分も周囲の人も特に困らず、むしろ調子が良い状態
(加藤忠史 「患者さんと家族のための双極性障害の手引き」より 2008年11月7日改訂、PDFファイル)
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/
I型とII型では特に躁のあらわれ方に違いがありますが、どちらの症状の重さが重いともいえないように感じます。(私は双極I型ですが。)
それぞれ別の病気だと考えている医師もいます。
障害年金の等級は、日常生活の能力や労働が制限される程度で認定されますので、障害や病気の種類で何級ときまっているわけではありません。
参考URL:http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/
No.1
- 回答日時:
抜粋ですが
双極性障害(そうきょくせいしょうがい) [ 日本大百科全書(小学館) ] .そう(躁)とうつ(鬱)が交互に現われる精神疾患。双極性気分障害ともいう。以前はそううつ病とよばれていた。うつ状態のみが現れるうつ病とは区別される。双極性I型障害と双極性II型障害に分類され、I型はそう状態が軽いため、本人や周囲の人に認識されず、うつ病と思われていることが多い。
ということだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 私は主治医に複雑性PTSDと診断されました。 複雑性PTSDは境界性パーソナリティ障害や双極性障害等 4 2023/03/13 10:40
- うつ病 双極性障害の薬を2種類処方されているのですかが診断書の「(1) 主たる精神障害」「(2) 従たる精神 1 2023/07/05 00:11
- その他(年金) はじめまして、質問をお願い致します。 現在、障害厚生年金3級を受給しております。 この度、妻が双極性 4 2022/10/21 09:29
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金について 5 2022/12/10 21:21
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害と診断された場合、障害年金はいつからもらえるようになるのですか? 2 2023/03/12 17:21
- その他(メンタルヘルス) メンタルヘルスについての勉強をしています。 双極性障害、双極Ⅰ・Ⅱ型障害 躁病、軽躁病 うつ病、抑う 1 2022/10/17 20:41
- うつ病 双極性障害について。 私は3年前に摂食障害と診断された22歳の女です。 3年間治療してきましたが、希 1 2023/02/25 07:04
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害はつらいと思いますか 2 2022/04/11 13:18
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害2型について。 私は過去に2回首を切って精神科に入院したことがあります。2回とも、その前日 1 2023/02/25 08:14
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害でも悲観することはないと思いますか 2 2022/08/13 01:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
"り患"ってどう言う意味ですか?
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
彼女から既読無視され3日目にな...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
処女膜について
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
左手が、痺れる
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
障害者って本当に職場に来たら...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
今入院してるんですけど オナニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
左手が、痺れる
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
処女膜について
-
耳の後ろのしこり
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
ヘバーデン結節
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
36.7度の微熱と喉の痛み・...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
おすすめ情報