
XPからW2Kにアクセスしようと、XP上でコンピュータの検索をしてW2Kのコンピュータ名が表示されるのですが、クリックするとパスワードを求められます。そこでW2K側のユーザ設定で、XPのコンピュータ名を定義してあげて、パスワードも設定してあげたのに、XPからアクセスしようとしてもできません。以下のようなメッセージが出ます。
「\\xxxにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」
逆にW2KからだとXPをアクセスしたときに何も聞かれずすんなりアクセスすることができます。
どうすればXP側からW2K側へアクセスを許可させることができるでしょうか。
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>そこでW2K側のユーザ設定で、XPのコンピュータ名を定義してあげて、パスワードも設定してあげたのに、XPからアクセスしようとしてもできません。
win2k上に設定するのは、コンピュータ名ではありません。
アクセス権限は、ユーザアカウント毎に設定されるものですのです。XPからは、アクセス権限のあるユーザアカウントで接続すればOKです。
この回答への補足
コンピュータ名ではないのですね。
XPでログオンしているユーザ名をW2K側のユーザ登録をしました。admin権限を与えました。
それでXP側を一度再起動して念のためW2K側も再起動して再度試しましたが結果は同じでした。
何がいけないのでしょう?
No.3
- 回答日時:
アクセスしようとしているリソースはきちんとアクセス権を設定してあるのでしょうか?
他のwindows2000ならできました。
多分できなかったのは、ブロードバンドルータを介しているのでそのからみだと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
XPがインストールできない
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows アカウント名 とは?
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
おすすめ情報