重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

XPからW2Kにアクセスしようと、XP上でコンピュータの検索をしてW2Kのコンピュータ名が表示されるのですが、クリックするとパスワードを求められます。そこでW2K側のユーザ設定で、XPのコンピュータ名を定義してあげて、パスワードも設定してあげたのに、XPからアクセスしようとしてもできません。以下のようなメッセージが出ます。
「\\xxxにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」

逆にW2KからだとXPをアクセスしたときに何も聞かれずすんなりアクセスすることができます。
どうすればXP側からW2K側へアクセスを許可させることができるでしょうか。
教えてください。

A 回答 (3件)

>>そこでW2K側のユーザ設定で、XPのコンピュータ名を定義してあげて、パスワードも設定してあげたのに、XPからアクセスしようとしてもできません。



win2k上に設定するのは、コンピュータ名ではありません。
アクセス権限は、ユーザアカウント毎に設定されるものですのです。XPからは、アクセス権限のあるユーザアカウントで接続すればOKです。

この回答への補足

コンピュータ名ではないのですね。
XPでログオンしているユーザ名をW2K側のユーザ登録をしました。admin権限を与えました。
それでXP側を一度再起動して念のためW2K側も再起動して再度試しましたが結果は同じでした。
何がいけないのでしょう?

補足日時:2003/06/05 23:55
    • good
    • 0

アクセスしようとしているリソースはきちんとアクセス権を設定してあるのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のwindows2000ならできました。
多分できなかったのは、ブロードバンドルータを介しているのでそのからみだと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/11 22:49

>W2K側のユーザ設定で、XPのコンピュータ名を定義してあげて、


Xpのコンピュータ名じゃなくて、Xpでログオンしているユーザ名を
登録してくださいね。
W2Kにユーザ登録した後、Xpで一度ログオフしてから、再度ログオンして
やってみてください。(または、Xpを再起動してみてください)

この回答への補足

おっしゃるとおりにやりなおしてみましたが、
結果は全く同じでした。
何がいけないのでしょうか?

補足日時:2003/06/05 23:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!