【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

管理職になり3年日々マネージメントの難しさに苦労と喜びを
覚えております。
そこでマネージャーの方、自分なりに決めている事とか信念など
ありましたら参考に教えて欲しいです。

私は過去に会社の社風に飲まれ当時の先輩マネージャーの言う事を
鵜呑みにして、リーダーシップとは部下をコントロールする事
だと思い込み指示を出して言うとおりにやらせる事しか考えていませんでした。 しかし性格が温厚な事とこのやり方に違和感を感じ
今は部下のやる気をいかに引き出すか?と言うところに主点を置いて
マネージメントしております。社内ではこういうやり方を行っている
人がほとんどおらず相談もできないのでここで相談したいのです。

私自身一貫して行っている事は
・部下を自分の子供だと思って愛情を持って接している。
・注意はするが感情的に怒らない 説教はしない
・言っている事に一貫性を持つ うそはつかない 
・常に前向きに 日々明るく振舞う。
・指導に関しては山本五十六のそれを再現しております。
・指示は具体的端的に行う。
などです。前よりは格段に業績もあがりましたし雰囲気も良くなった
と思えるのですが 後は向上心の元々薄い部下をどうするかで
悩んでいます。
特に出世したいと思っていない、今の給料を維持できればそれで
良いと思っている人です。
彼らを自主的に活動させる為にやる気になってもらわないといけない
のですがこれが中々難しいです。

A 回答 (2件)

・主義主張指示の整合性


 今日言ったことと明日言ったことが違うということは私においては
 全く該当しません
・公平な評価
 好き嫌いを評価に影響させたことはありません
・将来像の提示
 私の言うようにすれば、こういう形の職業人生があります。
 これがあなたの望むものではないかもしれませんが、一つの形として
 このような形がありますので参考にして下さい。
 個人の適正に合わせたキャリアパスを提示できる程万能では
 ありませんが「私はこうやって今がある」という私の方法論を
 上記のスタンスで伝えてはいます。
 方法論に説得力を持たせる為の業績・スキルが必要となってきます。

意識しているのは、このくらいでしょうか。
私は部下に対して職責として要求される関わり+何かの縁で知り合った
者としての関わり以上は持ちません。
「万が一の時、あなたを食わせていくことは僕にはできないので
 非常食のような財産程度は残してあげたい。
 そんな僕の言うことなので盲従する必要は無くビジネスとして
 従うべき指示にのみ従えが良い。」
愛情のレベルとしてはこんな程度ですよ。
 
    • good
    • 0

あなたのマネジメント力がいかに優れているかは、業績からすでに窺い知ることができます。



さて、個人の出世欲に関しては個人差が出てくるのは仕方が無いことです。
出世欲が強くない部下たちを「そこそこ」使えているのでしたらマネジメントとしては正解だと思います。
しかしそれ以上のことを求めようとするならば、あなた自身もそれなりの態度を見せる必要があるでしょう。

前向きに「仕事に追われるようになったら負け、仕事をこれでもかと負い続けろ」と叱咤激励したり、「競争に負けるとどん底に落ちるぞ」と危機感を煽るのもひとつの手です。
少なくとも態度や具体的な行動として、つまり目に見える形で示す必要はありそうですね。

あなたにその覚悟ができていれば、彼らの意識をさらに一歩前に向けさせることは出来ます。
「生か死か」を喉元に突きつけるだけです。
一方で潰れていく部下の最期を見届ける責任もあります。

あなた次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!