
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中国人や韓国人がアルファベット表記でも「姓-名」を維持する理由
ですが、歴史的に「姓-名」を一体化して捉える文化だからです。
苗字が十万種類以上ある日本では、クラスメートや会社の同僚を呼ぶ際
佐藤さんや田中さんなど、苗字で呼ぶのは普通です。それに対し、苗字の
バリエーションが少ない中国や韓国では、苗字だけで呼ぶことはメッタに
ありません。報道でもなんでも、基本的にフルネームを用います。
たとえば韓国は金や李などの五大姓だけで人口の54%を占めています。
中国でも「 李王張劉陳 」の五大姓で人口の3割、19の姓で過半数なんです。
だから日常的にフルネームを使い、韓流ドラマでも自己紹介の場面では
ほぼ例外なくフルネームを名乗ってます。電話に出るときもそうです。
そのため、キム・ヨナがヨナ・キムを名乗るのは、極端に言えば
田中さんが中田さんを名乗るくらいの違和感があるというわけです。
余談ですが、中国と韓国は完全別姓です。というか、結婚して姓が
変わるという概念がありません。李家の子どもは一生李さんなのです。
フルネーム文化だから、結婚で苗字が変わることもないんですね。
まあ実際には、年配の女性はアジュマとかマーマとか呼ばれるので、
名前で呼ばれること自体が少なくなってしまうのが現実なんですが。
なるほど。姓-名を一体化して捉えているんですね。
だから呼ぶときも、自己紹介の時もファーストネームで
言わないのか~。納得です^^
韓国語学んだことあるので聞いたことあります!
金さんや李さんと苗字で呼ぶと失礼にあたると
言われました。
苗字が少ないんですよね。
>キム・ヨナがヨナ・キムを名乗るのは、極端に言えば
田中さんが中田さんを名乗るくらいの違和感があるというわけです。
あはは。なるほど!そのぐらいの違和感があれば「姓-名」で
呼ばれたいですよね。
へ~、完全別姓なんですね!知らなかったです。
結婚しても変わらないのはすごいですね。
日本と似てるのかなと思いましたが
(言葉などが似てるので*韓国の場合)
結構文化って違うものですね。アジュンマとか使いますもんね。
勉強になりました。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
慣例によって姓-名で表記される例 (スキーの世界では外国人も姓-名順)
http://www.fis-ski.com/uk/604/610.html?sector=AL …
(※SASAKI Akira JPN)
英語圏以外の一部の国の“昔”の慣例に従う場合は今でも標準で使われています。英語圏の場合は「名-姓」になります。
順番をどちらを先にするかは国民性が出ています。日本は昔から国際性を重視しています。一方韓国、中国は自国の文化を重視しています。従って当事国が名前の資料をどちらの順で作成して提出するか次第で決まります。最近は中国・韓国も国際性を重視するケースも増え、フィギュアスケートなどは「名-姓」になっていますし呼び方も「名-姓」です。http://www.isuresults.com/results/fc2010/CAT002E …
http://www.isuresults.com/ws/wsladies.htm (Yu-Na KIMです)
日本でも最近その国の文化が尊重される傾向にあります。従ってたとえば昔なら「金 大中」氏はキンダイチュウ、今ならキム デジュンと呼ばれることが多くなります。英語圏も現在でも歴史的な人物は過去の申請に従っていますので姓-名順が多いと思います。
>キムヨナさんはYona Kimuって呼ばれてませんよね?
→パスポート申請時 Yo-na Kim での申請を間違えて Yu-na Kim と書かれてそのまま「ユ・ナ キム」と呼ばれるようになったと聞きます。(これも順番は申請によります)
スポーツの世界では個人個人が別の順番で申請するとおかしくなるので、韓国・中国も団体でまとめてIOCなどに申請する筈です。(今はスポーツではほとんど「名-姓」だとおもいますが)。※一般人・文化人(芸能人)など競技団体に属さない場合は申請する必要はなく、韓国・中国は文化に従いそのまま姓-名順が多いと思います。日本人も一般人・文化人(芸能人)は「姓-名」で呼んで下さいと諸外国に通達を出せばそうしてくれると思います。
(因みにクレジットカードのローマ字表記ですけど、どちらを先に書いてもOKでしたね)。
なるほど。自分の申請順によるんですね。
スピードスケート男子500Mの韓国人選手だけ
なぜ姓-名順なのか分からなかったのですが納得しました。
キムヨナさんパスポートかわいそうですね。そういう事も
あり得るのですね。
自国の文化を重んじる中国、韓国のお国柄が出ているということですね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツに必要な能力について...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
60歳のおじいちゃんが懸垂5回出...
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
なぜチアリーダーは基本的に前...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
日本のサッカー選手。 野球でい...
-
ジェンダーが女子スポーツに参...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
井上尚弥は何年に一度の逸材で...
-
上沢 直之 選手は大活躍するよ...
-
知り合いが市営体育館に務めて...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
スポーツ。ベスト8敗退と言うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏がいきなりフルネーム表示...
-
ポパイについて
-
フルネームで呼び捨てされます
-
北海道日本ハムファイターズ
-
人をフルネームで呼ぶ事について
-
コンコーネを、 ブルグミュラー...
-
中村春菊Hybridchildで号泣して...
-
中国・台湾・韓国人のユニフォ...
-
結婚式の祝儀袋の書き方
-
FMノースウェイブのDJ 須...
-
ラブコメあるあるとは?
-
再現VTRの仮名って必要ですか?
-
ビヨンセの名前
-
台風が来るのでコロッケを買う...
-
最近の若者の見た目が同じ
-
朝のはよから、弁当箱さげて・...
-
学生時代の同級生が久しぶりに...
-
元SMAP 仲居君はさぁ~
-
女性から見た劇団ひとりさん
-
15年程前にタモリが歌っていた歌
おすすめ情報