アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

術後が安定したため転院を勧められましたが、私としては転院したくありません。今の病院で診てもらうほうが安心なのて゛すが、転院を拒否した場合引き続き診てもらえるのでしょうか?
それとも自分で病院を探すべきでしょうか?
転院を勧められた医院は評判がよくないところなので、ちょっと主治医に対して軽い不信感を抱いてしまいました。転院したくない患者を無理に転院させることができるのでしょうか?
何だか診療拒否をされているような気になります。

A 回答 (4件)

状態が安定すれば転院を勧めることは、全ての患者に対して行う、極めて一般的なことですので


あなたが不当に扱われているわけではありません。
転院先の評判というのも、主治医がそう評価しているわけではなく、一般の方の評判ではありませんか?
それなら、単なる個人の感想や感情的なものがあまりにも多いので、少なくとも医療や看護の善し悪しを
判断できる確かな情報だと捉えている医療者はいないでしょうから、主治医は不信感を
抱かれるような病院を勧めたつもりは全くないと思いますよ。

あなたがその転院先がどうしても嫌なら、主治医に申し出て下さい。但し、期限を決めて
転院先を探すよう言われるかも知れません。

病院側にとっては状態が落ち着いた患者には転院又は退院して頂かないと収益が落ちる一方なので、
拒否されると大変困りますし、本来診るべき対象者がそんな患者の後回しとなり、病院としての機能も果たせません。

転院までは必ず責任をもって診ますし、無理に転院させることもできません。
しかし、転院して頂きたいとの話し合いは今後も繰り返し行われ、収益の低下に比例してより強く
勧められることになるのは間違いないでしょう。
転院を拒否することは日本の医療制度に合致しません。
転院・退院を嫌がる患者は本当に多いのですが、今回あなたがこの時期にその病院で手術を受けることが
できたのは、転院・退院対象となった患者がそのベッドを空けたからに他なりません。
    • good
    • 7

転院拒否をすれば当然、無理に転院させることはできません。


医者が勧める転院先の病院は提携病院であることが多いのでこのオペ後の安定してからの症例は多く受け入れてるのではないのでしょうか。
<何だか診療拒否をされているような気になります。>について。
病院には様々な機能があり、「リハビリはこの病院」、「このオペはこの病院がベスト」といったものがあります。その点でいえば、医者は患者にベストな医療をあなたに受けてもらって良くなって欲しいと願って紹介してくれてるはずです。また、同時に、あなたが転院することでまた一人同じように苦しんでいる人をこの病院で救えます。主治医はあなたによくなって欲しいと思っていると同時に、多くの患者を救いたいと思っているのです。
ただ、転院するか、しないかはあなたに決める権利があります。
あなた自身で決めてください。
    • good
    • 0

転院したくない患者を転院させることはできません。


ですが、病院の機能について考えたことがありますか?
術前検査や手術、術後すぐの回復までを中心に担う大きな病院と、その後のリハビリを担う病院、さらにその後の経過観察をする診療所など、いろいろな病院があります。それらの役割分担が乱れていることが昨今の医療崩壊の原因のひとつといえます。
今の病院で病状の落ち着いた質問者さんが、転院してベッドを空けることで、同じように手術が必要な方が一人助かるかもしれません。主治医の意図はそんなところでしょう。
少し考えてみてください。
    • good
    • 0

補足お願いします。

【今の病院】というのは、大学
病院でしょうか?
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!