プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神障害手帳3級鬱病、生活保護、精神病院やめて転院したら生活保護は、止まりますか?医者と折り合いが、悪いため、転院を考えてます。次見つけた病院でキチンと鬱病、生活保護は、引き継がれますか?本当に苦しくて、働くこと精神的、体力的に無理です。転院する事は私にとって大きなリスクを伴うことは、分かってますが、先生は、私の事を全くわかってません。医者だから当たり前なんだろうですけど。私は、安定剤と睡眠薬があれば、もうどうでも良いです。転院したら、生活保護は、どうなりますか?本当に鬱の診断でてます。アドバイスお願いします

質問者からの補足コメント

  • 本当にありがとうございます。ベストアンサーです。長文書きましたが、送れませでした。泣きたいくらい嬉しいです。ありがとう

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/15 09:21

A 回答 (2件)

病気と生活保護


結論
転院しても保護は廃止になりません。
保護と転院は別のことです。
但し、保護受給して通院するために、総合自立支援法の精神障害の「自立支援医療費」制度を利用しているかともいます。転院する場合は、転院先の医療機関に変更手続きをする必要があります。
転院する場合は、医師から転院先に紹介状を書いて貰うことが大切です。
cwには、転院先医療機関名を告げることで必要があれば医療券の発行をしますので大丈夫です。
うつ以外の治療をする場合は医療券が必要となります。
医療機関を決めるのはあなたが決めることになります。精神障害の場合、医師との疎通が大切になりますが、中々出会える医師がいないことも事実ですのであ切れ目ることなく治療をすることです。また、うつ症状で精神科に受診するよりも心療内科クリニックで受診をすることです。
代表的は精神疾患
・統合失調症、妄想性障害
 ・気分障害(うつ病、双極性障害)
 ・知的障害
 ・自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群など)
 ・パーソナリティ障害
・認知症、高次脳機能障害など器質性精神障害
 ・アルコール・薬物などの物質使用による障害
 ・てんかん
 ・不安障害(不安神経症)
 ・摂食障害(過食症・拒食症)
保護受給者がかかりつけ医院を替えることはことは普通にあることです。
通院先を替えたことで保護は廃止することはりませんので安心することです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

転院は自由と思いますが、市役所の生活保護担当に


お伺いが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。生活保護課のCWに相談してからですね。本当にありがとうございます。相談しても、的確な答えは、帰って来ないだろうと想いますが、そのとうりですね。誹謗中傷せずキチンと答えて頂きありがとうございます。相談してみます。

お礼日時:2022/06/13 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!