dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願い致します。
84歳糖尿病持ちの母親が息苦しいとの事でかかりつけの医者でCTと心電図をしたら大変だ!と大騒ぎにになり、救急車で次の病院で造影カテーテルをしたら、3本とも塞がっていて、1本ステント入れても薬を飲み始めたら悪化しても助けてあげられない。と言われ・・・今なら冠動脈バイパスの手術を出来ると勧められ・・・糖尿病、高齢を理由に断ると・・・今夜心筋梗塞起きても何も出来ない、と言われました。

母親に決めさせたところ、手術をすればもう少し長生き出来ると思い、手術します。と決めました。
そのまま又救急車で24時間体制の病院に運ばれ、簡単な検査の後に8時から約6時間の手術を受け、4本のバイパス手術は成功しました。
が、次の日に電話があり、かなり痙攣を起こし脳梗塞の可能性があります。
もしかしたら意識は回復しないかもしれない。と言われました。

その後MRIをしたり脳外科の先生の見解を聞いたりした結果、手術中に、どうしても血圧が40~50くらい下がる事があるけれど、大丈夫な人が殆どですが、お母さんの場合はそこで血流量が足りなくなり脳に全体的にダメージを受けてしまったようです。
と、説明を受けました。
99%成功する手術と聞いていたのにショックはかなり大きく、もう転院の話をされています。
もうすぐ気管支切開した場所からの補助の酸素も取れるから、受け入れ先は広がります。と言われましたが、まだ肺に水が溜まって行く状態で転院しても大丈夫なのでしょうか?
もうすぐ一ヶ月経ちますが状態はおなじです。

詳しい人も周りに居ないので一人で悩んでいます。
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    ソーシャルワーカーさんとはもう1度話をしました。
    ただ肺に水が溜まったまま転院をして良いのかどうか?それが普通なのか知りたかったのです。
    リスクはある程度理解はしていましたが、99%成功する手術と言われ安心していました。
    確かに手術は成功したのですが・・・。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/10 09:58
  • 返答ありがとうございます。
    本人が一番望んでいなかった形になり、私も悪戯な延命は望むつもりはありません。
    シビアなご意見ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/10 10:01
  • 返答ありがとうございます。
    精密検査をした結果は手術中の血圧低下による脳への血流量が減ってダメージを受けた。と聞きました。
    肺に水が溜まったままの転院が不安でしたので・・・質問させていただきました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/10 10:05
  • 質問した内容に誰1人答えて頂けなく残念に思いますが、ありがとうございました。

      補足日時:2016/11/13 00:18

A 回答 (5件)

「肺に水が溜まった状態で転院」についてがご質問の趣旨という事のようですね。


当然、転院先の病院で、それらのフォローをするので、基本的には大丈夫なはずです。
「自動車に揺られる事で、肺の水が悪さを・・・」という事でしたら、それはまずないです。
飛行機のように気圧が大きく変動するなら考え物ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応転院先も病院施設らしいので、安心はしてあますが現状維持が基本で治療等は皆無でした。
熱もあるままなので、肺炎になるのが目に見えてる気がして心配になりました。

お礼日時:2016/11/16 14:23

怒ったりなさい

    • good
    • 1

あの病院に入院転院する際に


たくさんの書類に著名したと思いますが
その中にたぶんリスクに関する書類もあったはずです
いちいち確認していないので覚えていないと思いますが

手術されたのが大きな病院であれば(そうだと思います)
もうすでにベットを開けないと国から怒られます
まずはその病院でのソーシャルワーカーさんに相談(受付などで聞いてください)

転院先の施設の整った病院への転院が必要ですので
まずそれも相談を

ケアマネついていますか?
ついていないならまずは介護認定も並行して行うといいですよ

この先容態が安定した時に
介護の方やリハビリを行うために必要です

いろいろ忙しいですが
まずは自分の体第一ですよ
無理しすぎないで下さいね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

意識が一か月ないなら改善の見込みはないかと。

尊厳死(≒消極的な安楽死 例えば栄養は末梢点滴のみにするなど)を検討する時期と思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

心臓周りの手術で、そのあたりに溜まっていた血栓が、脳に廻り脳血栓を起こすリスクはあるはずです。


その点について説明を受けませんでしたか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!