dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳代後半の女です。
非常に敏感肌で、紫外線や花粉、その他多くの化学物質にアレルギーがあります。
半年くらい前には、ストレスでアトピーを発症しました。今は落ち着いていますが、疲れると体全体に発疹がでます。

またホルモンバランスもあまりよくないようで、
いまだに生理不順であり、周期が定まっていません。
そして排卵日近くだと思うのですが、外的要因に心当たりがなく急激に肌荒れを起こします。

このような体質を改善するため、漢方薬を試したいと思っています。そこで東京都内、できれば銀座、日本橋、西葛西付近でお勧めの病院があったら教えてください。そのとき保険が使えるか否かも教えていただけると助かります。

また漢方薬で体質改善された方の体験談、漢方薬のメリット・デメリットをご存知の方いらっしゃいましたら、教えたいただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

東方医院は吉祥寺にかわっていました。

(名称・・吉祥寺東方医院)ホームページもありました。婦人科もいいようですネ。三浦先生、興津先生のところを見てみてください。

参考URL:http://www.d5.dion.ne.jp/~toho-iin/
    • good
    • 0

しばらくPCを開かずにいて、ご質問に気付くのが遅れ、すみません。



1.初め、武蔵境の東方医院に通っていたのですが、先生が大学病院に診察に行かれるための休診日と自分の都合の兼ね合い等の関係で通いづらくなり、少し遠かったこともあって、東方医院の三浦先生に紹介していただいたのが、巣鴨の斎藤先生です。
2.どちらの先生が婦人科系の治療により詳しいかは、残念ながら私ではわかりません。

結果的に私は斎藤先生の所へ長く通いました。斎藤医院の看板は内科になっていたと思います。
私は基本的にアトピーの治療で掛かっていましたが、婦人科の悩みにも細かく合わせて漢方薬を処方して下さったのは事実です。
それから、東方医院は移転したようなので、もう一度調べてまた回答させていただきます。古い情報でお答えしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

漢方薬を試したいということなので(ご希望の地域でなくて申し訳ないのですが)、


武蔵境(中央線)の東方医院(武蔵野市境2-2-9)と巣鴨の斎藤医院(豊島区巣鴨3-34-10)をお勧めします。私は西葛西から通っていました。

どちらの先生も、きちんとした漢方薬の知識と経験をお持ちの先生です。(患者一人一人の症に合わせて、煎じ薬の配合ができる力を持っていらっしゃいます。漢方薬を扱っていてもそこまで力のある先生(医者)は少数だと思います。もちろん希望や症状によりエキス剤も処方してくれます。)
保険は使えます。(基本的に保険使用。症状によっては保険外の処方を加えることもありますが、相談の上行ってくれますから心配要りません。)

漢方薬(というか東洋医学?)のメリットは、身体を部分部分に分けて対応する西洋医学に比べて、あちこち少しずつ悪いと言った全体的なものに対応しやすいことでしょうか。(表現が上手くできなくてすみません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経験者の方のご意見はとても参考になります。
病院の場所を探してみます。
ひとつお聞きしたいのですが、2つの病院はどのようにして使い分けていたのですか?
特に産婦人系の治療に詳しい先生はどちらかわかりますでしょうか?
教えていただきたいです。

お礼日時:2003/06/16 22:30

小松川ですが


すずきクリニック(産・婦人・皮膚科)
今井医院(内科・カイロ・鍼灸)
おすすめです。

漢方の処方はどれだけしてくれるかわかりませんが とても女性に優しい 病院です。

HPもありますよ。
「すずきクリニック」「今井医院」で検索してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
医師にはいろいろ相談したうえで
治療をうけたいと思っているので、
やさしい病院というのはすごくいいですね。
HP見てみます。

お礼日時:2003/06/16 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!