
友人のご主人がテニスが上手なので、リストラされたら、テニススクールで働けないかしら?といったことをいっていたのですが、どのくらい上手だとなれるんでしょうか?教えるのと自分でプレーするのとは違うともいいますが、やはり実績がないと難しいですか?
それと、前から疑問だったのですが、インストラクターの人に直接聞くのはためらわれるので、ここで、教えていただければ嬉しいです。
テニススクールのインストラクターの引退って何歳位なんでしょうか?(個人差はあると思うのですが)
炎天下長時間教えるのはかなり体力使いますよね。
前通っていたスクールも40歳以上の人はあまりいなかった
ような・・・。その後どこにいくんでしょうか?
あと、お給料ってどの位なんでしょう?お家がお金持ちで
暇つぶし程度にやってるような人もいるようですが、
大部分は厳しそう。
ご存知の方がいたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
スコンチョといいます。(^_^)>>友人のご主人がテニスが上手なので、リストラされた
>>ら、テニススクールで働けないかしら?といったことを
>>いっていたのですが、どのくらい上手だとなれるんでし
>>ょうか?
テニスのインストラクター(コーチ)には資格制度があり
ます。もちろん、資格が無くてもコーチやってる人もいま
す。そういった(資格無しの)場合、サブコーチで入って
正コーチが居ないときに1レッスン任されたり、キッズを
任されたりして徐々にクラスを持たせてもらえるようにな
ります。
>>教えるのと自分でプレーするのとは違うともいいます
>>が、やはり実績がないと難しいですか?
スクールにもよりますが、たいていは実技テスト合格後、
そこのレッスン方針とか救急法とか教わってからの話にな
ります。ですから、まともに生計を立てられるまで普通は
半年以上かかります。教えることと、自分ができることは
別ですから。
まれに、いきなり大学生のバイトコーチにクラスを持たせ
るスクールもありますが、そういうところは正社員コーチ
が少ないので、十分な待遇条件で入るのが難しいと思いま
す。
>>テニススクールのインストラクターの引退って何歳位な
>>んでしょうか?(個人差はあると思うのですが)
これも、スクールやコーチによって様々だと思いますが、
40代後半よりも歳を取ったコーチってあんまり見ないで
すね。(^_^;) コーチも生徒さんに継続してもらってなん
ぼの商売ですから、魅力がある時期が旬と言えるでしょう。
>>あと、お給料ってどの位なんでしょう?
ワンレッスンいくらで契約となってる場合が多いでしょう
から、どれだけクラスを持ってるかで変わってくると思い
ます。少なくとも、それだけで生活しておられるコーチを
何人も知ってますから、週に20クラス位もてれば、相応
の生活ができる給料だと思います。
詳しく教えていただいてありがとうございました。
お礼がおくれてすみません。
(入力したつもりだったのですが、改めてみたら空白になっていてびっくりしました。)
やはりどの世界も厳しいですね。
No.3
- 回答日時:
私は大学三年で一年ぐらい前からアルバイトでテニスコーチをしています。
引退っていうのはだいたい60歳ぐらいだと思うのですが。あいまいでごめんなさい。
今1レッスン90分で2000円ぐらいのお給料を頂いてます。
私は中学1年からテニスを始めて9年目になりますがテニスコーチというものは技術があってもそれを生徒さんに伝えて教えなければならないので大変です。思っていることを口に出して説明するのは難しいです。でも元気よく明るくテニスの楽しさを一人でも分ってもらえるように頑張ってます。
この回答への補足
ありがとうございます。
60歳くらいまでできるんですか!すごいですね。
1レッスン2000円位からというのは、とあるテニススクールのホームページにインストラクター募集というのがあったので、みていました。でも、私の前いたスクールは6000円からだったんですよ。本当ならすごいマージンですよね。でも、仕方ないのかな?スクールあってのものだから。tomochandayoさんのクラスはきっと楽しいクラスなんでしょうね。頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
40超えてもコーチできる人はできてますから大丈夫だと思いますよ。
収入なんですけど、スクールではなく
プライベートコーチをするのなら時給3000円
ぐらいはもらえるそうですね。
ただ、その場合だと毎日というわけにはいかないので
仕事としては成り立たないと思います。
リストラされないのが一番なんですけどね
ありがとうございます。
本当にリストラされないのが一番ですよね。
そのかたは既に40歳なので、さらに大変だと思います。
それと、プライベートコーチの時給って、3000円くらいなんですか?私が前通っていたところはプライベートレッスン1時間6000円でした。(コート代はもちろん別に生徒もちです、プラス1500から2000円)そこが高いのか、それともマージンがとられているのかもしれませんね。
3000円-4000円だったら受けてみたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
テニスの王子様の跡部と幸村
-
テニスとバドミントン。
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
男友達と二人きりでテニスをす...
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
試合前の自慰について
-
スタンスミスはテニスコートで...
-
シューズを持っていない人とテ...
-
テニスコーチとの関係
-
外国人女性と乳首
-
テニススクールでの出来事ですが
-
全米オープンの「全」って??
-
テニスより身体歪むスポーツっ...
-
AまたはB の,「または」に...
-
テニスが上手く、強くなるため...
-
夫に怒られました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
試合前の自慰について
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスコーチとの関係
-
テニスのウィンブルドン大会で...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
テニスの王子様の跡部と幸村
-
ミックスダブルスのパートナー
-
入れなくなったゲームアプリとG...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニススクールを退会させられ...
-
全英オープンのテーマソング?
-
中学校の途中入部について
-
中年オバさんのテニスの始め方。
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
-
テニス左利きに矯正
-
最も難しいスポーツはなんです...
おすすめ情報