都道府県穴埋めゲーム

粒子加速器を使った元素変換について興味があります。
(たとえば金属に加速粒子を当てて、別の金属に変化させるなどの技術)
どうして打ち込まれた粒子が安定するのか、などが気になりまして。
元素変換の原理について、文科系にもわかるような、オススメ入門書があれば教えてください。

A 回答 (1件)

原子核物理の入門書ですね。


www.nucl.phys.tohoku.ac.jp/~hagino/lectures/nuclphys2/notes1.pdf
に、参考書のリストがありますから、ご自分に合うものを探してください。
簡単に言うと、「原子核に粒子(陽子、中性子、中間子、光子や原子核)を衝突させると(組み合わせによって必要なエネルギーは異なりますが)標的の核は、粒子を取り込むか分裂するかです。大体の場合、ご推察の通りエネルギーが過剰で不安定な場合がほとんどです。不安定な核は、過剰なエネルギーを粒子(上に挙げたもの)のエネルギーとして放出して、安定な低エネルギー状態に落ち着きます。その過程は、各種によって決まっておりそれに要する時間も様々です。原子核物理というには、このような過程の法則を明らかにして体系化する学問です。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
なるほど、原子核物理という分野になるのですね。
親切な説明も、ありがとうございました。エネルギーの状態が、原子の安定に関わっていたのですね。初めて知りました(恥ずかしながら、本当に初心者です)。
原子の話は、普段見ている世界とかけ離れているので、イメージしにくいです。
ご紹介いただいた本の中から、とりあえずブルーバックスを読んでみようと思います。

お礼日時:2010/03/15 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!