dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失恋から立ち直れない

27歳の女です。
4ヶ月付き合った彼氏と別れ2週間たちました。

告白したのは私から。
なんとなく彼氏の気持ちが私に向いていないと感じていました。

最初は段々私のことを好きになってくれたらいいなと思っていましたが、あまりの進展の無さに、もうこの人をつなぎ止めるのは無理なんだ、別れたくないけど、気持ちがないなら、別れた方が彼氏のタメだと思いました。

ホントは私のことをどう思っているのか。怖かったけど話をしました。

彼氏は4ヶ月付き合って来たけど、私への気持ちが恋人として好きなのか分からない。

と言われ、私は悲しくなり

いま分からないならもうずっとこの先も分からないよ

と言いった所、彼から別れようかと言われました。


彼ならそういうだろうと思っていました。話をする前は別れを覚悟していたので、もし別れるとなったら、

付き合ってくれて、ありがとう
というつもりでしたが、実際別れるとなると何も言えませんでした。(彼からも何も言われませんでしたが)


覚悟していたのに、別れてから毎日涙が出ます。違う男の人と遊びにいっても、彼に会いたくなって切なくなります。

彼には、もう会わないと私は言いましたが、声が聞きたくなり電話したくなります。

でも、話をしたのは私だけど、別れようと言ったのは彼。フラれたのは私だし、電話したらやっぱり重いですよね。別れてから、彼の存在の大きさに気付きました。
でも、自分に気持ちが向いていない人に再度告白するなんてしていいんでしょうか…

恋愛経験が少なくて、自分が諦めるべきなのか、突進むべきなのかわかりません。ただ別れてから彼のことを思わない日は1日とありません。
皆さんはどうやって失恋を乗換えるのですか?復縁はやはり難しいですか?

A 回答 (4件)

乗り越えると言うかさ。


その失恋は貴方にとっては何の無駄にもなってなくて。
後悔する必要も無ければ、自分を責める必要も無いんだと思う。
ただね、こうして別れた今冷静に見つめてみると。
やはりスタートの時点から気持ちには相当の温度差があったんだよね。
貴方もそれは感じてた。でも敢えてそこには目を瞑って、付き合える形が出来たんだから。受け止めてくれたんだから。
上手くいくんじゃないかという希望的観測があった。
でも現実は。受け止めたといっても実質彼の気持ちが育つ事は無くて。
ただ貴方を受け止めるだけになってしまった。
当然彼発信は無い。貴方は温度差がある現実があるのも判ってるんだけど、なんとなく誤魔化し誤魔化しで付き合ってきて。
でも付き合ってる以上彼に求めたい気持ちもあって。
素直に尋ねてみたら。やはり彼は貴方を最初から恋愛的には受け止め切れていなかったんだよね。だからあっさり別れるという決断が出来てしまった。
今の貴方の中に彼の存在が依然として大きくて、思わない日が無いという状態。それはまさに貴方と彼が別れた現実そのものなんだと思う。
圧倒的な温度差。自分の気持ちだけを満たそうとしてしまう部分。
受け止める相手があってこその恋愛であり、関係でしょ?
それを踏まえるなら。彼が貴方を受け止める状態が無いんだよ。
付き合うという関係から離れた事で、今後もう少し落ち着いた状態で関わる事は出来るのかもしれない。
でも貴方と彼の間の温度の問題がある以上。
貴方はどうしても関われば多くを求めてしまう。
彼はそれがしんどい。
貴方にちゃんと心が向いている彼と向き合えてこその関係。
その状態は実は付き合う最初の時点から成立してなかった。
この失恋の意味をつけるなら。
それはお互いにきちんと向かい合える、受け止め合える状態で、いかに丁寧にお互いを感じていけるかどうか。
その部分を欠いた恋愛だったんだよね。
付き合うという形は出来ても。
中身が無かった。貴方だけが熱くても。
成立しないんだよ。
彼は彼なりに付き合うと決めた後の自分自身の前向きな心の変化に可能性を感じたから。貴方の告白を受け止めた。
それは彼も悔いてない。でも受け止めた結果。やはり恋愛的な気持ちの広がりが無かった。その現実は誤魔化せなくて、4ヶ月の中で貴方にも実はハッキリ感じる彼の姿として見えてたんじゃない?
そういう現実を踏まえて、この失恋を捉えるなら。
ただ思い続けるだけでは駄目なんだよね、やっぱり。
受け止める相手がいて成立する。
心がしっかり向き合える関係。それが全ての関係の土台なんだよ。
貴方がすべきは一旦この失恋を現実として受け止めて。
貴方の彼への気持ちの整理をする事なんだと思う。
振られた後も、同じ気持ちの延長線で、彼よりも圧倒的に強い気持ちで思い続ける貴方の姿は。彼には全く変化を感じない貴方なんだよね。
一回その彼への思いという重たいものは下ろす。
貴方自身が軽くならないと。
軽くなれたという事は、過去の失恋も整理して受け止めた貴方である証。その貴方としてまた直ぐに恋愛へと急がずに、心の距離を紡いでいける、彼に興味を持ってもらえる存在として友達からやり直すというなら。どういう関係に進んでいくかは別にしても、今までの貴方と彼とは違う何かが生まれてくる可能性を創るんだよ。
先ず貴方が変わらないと。
貴方が目指すは双方向。
対彼に限らず、この経験は貴方にとってコミュニケーションだったり、お互いに手を取り合って創り上げていく関係の大切さを教えてくれた筈なんだからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼の言わんとすることは、そういうことだったんだと思います。
始めから温度差があるのは知っていましたし、もって一緒にいたいって思ったけど…
やっぱり受け入れあえる関係でないと、恋愛は続かないのだと思いました。

お礼日時:2010/03/23 20:31

こんにちは。


気になったのでコメントさせていただきます。。。

復縁するのは難しいかもしれないですが、気持ちを伝えることは大事だと思いますよ。。
大事と言うか・・・自分の気持ちを伝えなきゃ一生悔いが残る気がします!!
もう一度告白して、それで振られたら、少しは前向きに進めるのではないでしょうか。。。

私も最近・・・まぁ最近でもないですが、彼女にフラれました。。
初めは、吹っ切ろうと自分に強く言い聞かせてました。。しかし、その後もメールなど時々する仲になっていき・・・諦めきれない気持ちで一杯になってます。
その彼女は、今月で別の職場に行ってしまい、今後会うことができなくなってしまいます。。
なので、最後に自分の気持ちだけでも伝えようかと思っています。

おそらく復縁は無理だと思います。

でも、やはり何もしないより、した方が悔いが残りませんから。。。

好きなら好きで、仕方ない!綺麗ごとなんて言ってられません!笑

色々あるけど、頑張りましょ☆
    • good
    • 0

こんばんは。

同年代男です。

私も3年付き合った彼女に7ヶ月前に振られました。私も辛い日々が続いています。
気持ち解ります。毎日涙が出る…辛いですよね。何をしてても心のどこかで悲しい気持ち、心にずっとストレスを感じているのではないでしょうか。辛い状態では普段より余計な体力も使っているはずです。2週間も続けば、とても疲れますよね。大丈夫でしょうか?

失恋後の悲しみが大きいということは、huwahuhuhuさんがそれだけ相手の方の事を真摯に好きでいられた、ということです。それは素敵なことだと思います。まずは自分に自信を持って下さい。

復縁は、難しいかもしれませんが可能性はゼロではないと思います。ですが、相手の方の情に訴えかけるような方法では復縁しないほうがいいと思います。情で復縁するとまた同じ理由で別れてしまう可能性が高いのではないでしょうか。復縁なら、今度は相手の方にhuwahuhuhuさんをちゃんと好きになってもらうような方向にもって行かなくてはならないと思います。それにはたくさんの努力や忍耐や時間などが必要になるかもしれません。

失恋直後で今は辛いと思いますが、相手の方も、たった一人の人間にすぎません。今回、相手の方は別れようとは言いましたが、huwahuhuhuさんの価値や魅力は、そのたった一人の恋人だけが決めるわけではないです。相手の方の知らない魅力がもっともっとhuwahuhuhuさんにはたくさんあるはずです。
もし自己嫌悪になる事があっても、自分で自分を低く評価しないでくださいね。

まとまらない文ですみません。同じような経験をしている者として、何かアドバイスになれば幸いです。お互い元気出して行きましょう。
    • good
    • 2

20代女です。



私もフラれると、しばらく引きずる性格なので気持ちはとても分かります。
ちょっと長いですが、私の体験談と意見を書きます。

私は、2年前に半年付き合った彼にふられました。
別れても毎日その人のことばかり考えていました。
ネットで「復縁マニュアル」という2.30万する怪しい本を買おうかと本気で思ったりしてました。

どうしても忘れられなかったので、彼を呼び出して告白。
でも、フラれました。それでも忘れられなくて、半年くらいずっと思っていました。

半年後にひょんなことから彼と食事することになり、その晩は彼の部屋に泊まりました。
まだ好きだったので、彼の気持ちなど確認せずに寝ました。

部屋に泊めたということは、私の事また好きになったのかも と思い、
まだ忘れられないと告白しましたが、彼は「そんなつもりない。もう連絡してくるな」
と言いました。

その時、別れてから彼を美化していた自分に気づきました。
悲劇のヒロインになったような気がして、辛い恋に悩んでいるという状況に酔っていただけかも
と、今になっては思います。

そして、まず彼との関係を客観的に整理しました。
(楽しいことも嫌な思い出も紙に書き出す。文字にすると意外と客観視しやすいですよ)

そして、客観視して、それでも彼しかいないと思えば、また告白しますが、
私の場合、そう思わなかったので、新しい恋を探しました。

長くなりましたが、相手との関係をしっかり客観視することから始めてはどうでしょう?
失恋中は、周りが見えなくなっていることが多いので、自分を見つめなおすことは大切です。
一人で無理なら、友達に協力してもらって・・・・。

また、これは私だけかもしれませんが、私が誰かに恋の相談をするときは、実は心のどこかで
ある程度自分の意見は固まっていて、背中を押してほしいだけでした。
なので、自分の意見と合わないアドバイスはなかなか受け入れられませんでした。

それに最近気がつき、本当は、心のどこかで、自分の意見があるのなら、自分の気持ちに従うように
しています。

もし、huwahuhuhuさんも、心の中に自分の意見があるのなら、その通りにするのが、一番後悔しないと
思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
客観視…自分でもまったくできていないと思うので、気持ちを整理するためにもしてみようと思います!

お礼日時:2010/03/23 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事