dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労働基準法第37条 22時以降のくだりについて


なぜ22時以降は時給を25パーセント上げなければいけないんでしょうか?

法律で決まっているからではなく、なぜ法律でそう決まったのかを知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

よる働くのは健康上負担になるからです。


夜間労働の禁止をすることで保護することも出来ますが
必要な仕事も多く 結果 夜間割り増しなる物が補償として法定
されています。
ちなみに 月60時間以上働くと50%割り増しという法律も
80時間以上残業すると過労死が多いことから決まりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

健康上の理由ですか… わりかしオーソドックスな理由だったんですね。

要するにリスクに見合う分だけリターンしろってことですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/04 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!