重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

割り増し請求に対する事業仕分けは出来レース?
過去最大の95兆円台に膨らんだ2010年度予算概算要求から3兆円以上の事業仕分けによる削減を目標にしているらしいです。頭のいい官僚ならば、傷ついたガゼルを放すように、ほら、狩って下さい、とばかりに、生贄となる要求をたくさん用意しておくと思います。狩るほうも、一見、民主党の政治家が事業仕分けしているようですが、仕分け内容については、官僚が主導しているという話。事業仕分けは、出来レースに成っているのでしょうか? また、衆議院選挙の時に、あれだけ、自民党政権の運営には相当の無駄遣いがあり、総国家予算200兆円の一割、20兆は余裕で削減できるような話が出ていたと思いますが、どうなったのでしょうか?

A 回答 (1件)

確かに前回の仕分けは、期間的な問題で、殆ど財務省が用意したものを行ったようです。


でも、国民が知らないことが表に出たという点では良かったと思いますよ。
さらに次の事業仕分けは官僚が触られたくない特別会計です。
天下りの内容が表に出てきますから、これは国民VS官僚の戦いになると思います。

ところで政治家は国民の代表ですから・・・

マスコミは、政治家は悪的な報道が多すぎます。それを真に受けて乗せられている低俗な国民が情けない。

ですから、仕分けに当たる民主党の議員を批判するのではなく、応援しましょうよ。批判はマスコミだけで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと、ドラスティックにやってくれなければ、政権交代した意味は無いと思います。2010年度予算案は過去最高、民主党が、日本をつぶすだけになると思います。

お礼日時:2010/04/12 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!