重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

禁煙・電子タバコを使った事がある方がたくさんいますが電子葉巻を使った事がある方いらっしますか? 電子タバコと電子葉巻は同じような仕組みなのでしょうか?

A 回答 (2件)

電子タバコの業界にいる者です。



電子タバコも電子葉巻も仕組みは全て一緒です。
パイプ型などもありますがそれも同じです。
見た目が違うだけですね。

仕組みは非常に簡単です。

(1)バッテリー
(2)アトマイザー(噴霧器)
(3)カートリッジ(中の綿に液体を保持しておくだけの簡単なタンク)

この3つのパーツから構成されているのが一般的です。

(1)の電力で、(2)に内蔵された電熱線を加熱し(電球の要領)その熱で(3)のリキッド(液体)を気化させます。

その気化したミストの粒子が非常に細かく、煙の粒子の大きさに近いため空中を漂い「煙そのもの」に見えるという仕組みです。

中には、(2)と(3)が一体になった「カトマイザー」なるものがございますが、仕組みはこれも一緒です。

これが形を変え、タバコ型や葉巻型、パイプ型や箱型、ペン型などもございます。

最近の流行はjoye社製のeGoという機種ですね。
亜種やニセモノにご注意ください。

参考URL:http://jpstore.e--cig.com/
「禁煙・電子タバコを使った事がある方がたく」の回答画像2
    • good
    • 1

電子タバコと電子葉巻のベースの仕組みはほぼ同じだと思いますが、メーカーやタバコの味などは違うんではないでしょうか・・・。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!