dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日macbook pro 13インチを購入したのですが、OSをインストールするときDVDからブートし、一番最初の何かを選択する画面まで行くのですが、バックライトが全く点灯しません。
そのため文字が全く見えず、何か選択しているというのしか見えません。なのでイントールが全く出来ない状況です…

macは初めてなので分からないのですが、こういう物なのでしょうか?

A 回答 (4件)

新品または保証中で登録済みであればジーニアスを予約して持ち込んでみてはいかがですか?又は直接アップルに修理を依頼しましょう.決して

購入店に相談しないこと.

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

購入したのは先月なので保証は大丈夫だと思います。
購入店に相談したいと思ったのですが、購入店には相談しない方がいいのでしょうか?購入したのはsofmapです。
初期不良の場合は新品交換してくれると聞いたので、appleで修理してもらうより早く、外装も新品になるのでそっちの方がいいと思ったのですが、そういうことではないのでしょうか…

補足日時:2010/04/10 15:36
    • good
    • 0

初期不良についてはここを確認しましょう.具体的には先方の発送日または店頭での購入日から二週間ですよ.


http://guide.sofmap.com/houjin_guide/ss/f1_03_g. …
必ず直ちに交換するとは言っていませんよ.再現しないで戻されたらどうします?
在庫がないからって言われたらどうします?
    • good
    • 0

初期不良の交換依頼はAppleに直接連絡する方が早く完了します。


(販売店に依頼しても単にAppleの修理部門に丸投げするだけですしね。)
連絡すればピックアップ&デリバリーで梱包の必要も有りません。
(早ければ発送日を含め3日で終わります。)
友人は販売店に持ち込んで修理期間が3週間必要だったと怒ってました。

でもなんで購入してOSを再インストールする必要が有るのでしょうか?
    • good
    • 0

それは初期不良じゃないかなぁ

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

やはり初期不良ですか・・・購入したお店に言った方がいいみたいですね。
ありがとうございました_ _

補足日時:2010/04/10 15:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!