
過払い金についてなんですが教えて下さい。
基本的な部分はネットなどで確認しました。
今回教えていただきたいのが、
福島県にある‘有限会社ジャパ○’と言う消費者金融なのですが…
6年前に50万円を借りて6月に全額を返済予定なので、7月に過払い金を請求しようと思ってます。
そこで不安材料があります。(1)有限会社ジャパ○と言うところはタチの悪い会社らしく親会社?が暴力団との噂があるのと、
(2)2年前(平成20年)に金融業の登録が財務局から県知事登録に変更になったこと、
(3)登録変更と同時に地元の店舗がなくなり他の市に移動した事、
(4)領収書に記載されている住所が今月になって変わっていること(電話番号は変わっていません。)
色々な不安材料があってこの状況で過払い金を全額請求する事は可能でしょうか?
知識が無いので教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)有限会社ジャパ○と言うところはタチの悪い会社らしく親会社?が暴力団との噂がある
経済ヤクザという組織も、案外多いですね。
>(2)2年前(平成20年)に金融業の登録が財務局から県知事登録に変更になったこと
このサラ金は、全国展開を止めて県内で営業をする方針なんでしよう。
まぁ、経営者に前科などが無ければ誰でも合法的にサラ金経営が出来ますからね。
100万円程度の見せ金があれば、県に営業免許を申請する事が出来ます。
書類が揃っていれば、県は申請を拒否する事は出来ません。
>(3)登録変更と同時に地元の店舗がなくなり他の市に移動した事
県に登録申請している店舗住所を(届け出なく)変更する行為は、県担当部署に訴えるて下さい。
最近、正規登録業者でも「営業内容はヤミ金」というサラ金が多いのです。
「登録業者だから安心安全だ!」は、既に通用しなくなっています。
>4)領収書に記載されている住所が今月になって変わっていること(電話番号は変わっていません。
事務所として存在していれば(誰も居なくても良い)、住所が変わっていても問題ありません。
正規登録業者を隠れ蓑にヤミ金を行なっている場合は、多々ある状態です。
行政側が指導に出かけても、担当者不在で逃げる事が出来ますからね。
真面目な個人経営の弱小サラ金でも、このような営業携帯の場合もあります。
質問内容だけでは断言できませんから、こういうサラ金も存在する事を理解して下さい。
>この状況で過払い金を全額請求する事は可能でしょうか?
可能ですよ。
一応「正規登録サラ金」を名乗っていますから、堂々と請求して下さい。
ただし、過払い請求は「私は、借金返済について契約を守りません」という事を自ら公表する行為である事も理解して下さい。
金融庁は「ブラックにするな!」と業界に要望していますが、(サラ金の営業形態に関係なく)ブラックに情報が流れています。
それと、注意事項として・・・。
5万円の過払い金が戻ってきて、20万円の成功報酬を弁護士・司法書士から請求された等という苦情が、国民生活センター・消費生活センターに多く届いています。
社会問題化していますから、依頼する場合は注意して下さい。
弁護士・司法書士・行政書士は、今バブルの真っ最中です。
回答ありがとうございます(^-^)過払いは慎重にやらないと行けないんですね。oskaさんの内容を読んで、過払いは可能だと分かり安心しました。ホントにありがとうございます(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真撮ろって言われて一緒に撮...
-
日本金満家協会の杉山会長って?
-
警備員のバイトの面接で借金が...
-
私の親は、毒親だったのでしょ...
-
「大阪梅田の金券屋」新幹線回...
-
お金を借りれるところってあり...
-
年利14%は高い方ですか?サラ...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
お金についての相談をしたいで...
-
妻や彼女を他人に貸し出すとい...
-
子育て終わったら、この世から...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
母の病的な借金癖を治したい。
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
ことわざの意味を教えてください
-
USスチールの社長だったチャー...
-
借金の連帯保証人って、 運転免...
-
巨乳な女性って美人より少ない...
-
親の借金
-
20の女です。 彼氏が出来たのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真撮ろって言われて一緒に撮...
-
新生銀行のレイクの電話督促
-
警備員のバイトの面接で借金が...
-
借金はどこまで調べられるもの...
-
緊急※今週中に25万円必要です。
-
借入金で借金返済しても良いも...
-
銀行のカードローンってサラ金...
-
金融に関する教育
-
日本金満家協会の杉山会長って?
-
18歳でもすぐにお金を借りる方法
-
年利14%は高い方ですか?サラ...
-
サラ金の借金滞納し続けたらど...
-
日本学生支援機構 奨学金が受...
-
よく友達からお金を借りる人が...
-
自己破産後のDMについて
-
借金を取り立てに来る事ってな...
-
ニコスカードを持っていても大...
-
今日から6月25日まで生活費9万...
-
●至急お願いします!●20日ま...
-
500万作る方法ありますか?
おすすめ情報