アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Illustrator7.0かPhotoshop7.0を使い(もしくは下位のバージョン)ポラロイド写真をリアルに再現したいのですが、まず写真部分の光沢ぽっくつるつるとした質感をだしたいのですがどうしたらよいでしょう?よきアドバイスをおねがいします!

A 回答 (3件)

似るかどうかはちょっと怪しいと思いますが^^;



ポラロイドって粒状感が残るゴムっぽい質感ではなかったですか? 方法としてグラデーション塗りにノイズを加えて描画モードで表現… あたりがあたりがビンゴと思いますが…

PhotoShopでの加工の例として

【画像部分の加工】

1. 画像を開けたら"新規レイヤー"を作成、"レイヤー1"に対してグラデーション塗り(黒→白→黒:滑らかさ50%くらい)を水平に行います。
カスタムグラデーションの作成はは"グラデーションエディタ"上でプリセット"ブラック、ホワイト"を変更してください。

2. グラデーションレイヤーにフィルタ→ノイズ→ノイズを加える(均等分布、適用量20%くらい←パラメータはお好みで)を行い、続けてフィルタ→ぼかし→移動(0度、10px←同じくお好みで)を行う。

3. 同じくグラデーションレイヤーの描画モードを【オーバーレイ】に、不透明度はお好みで

#オーバーレイにすることで背景画像がグラデーションによる乗算→スクリーンに演算され真ん中が反ったような感じになる(かな^^;)

粒状感が足りなければ"移動"フィルタは止めるとか…

これだけだといまいちポラ?と気がつかないのでフレームを作ってしまいましょう。

【ポラのフレーム部の作成】

先ほどの画像サイズを確認、ポラでポピュラーな"スペクトラ1200"(10.1×10.3cm、画像7.3cm×9.1cm)の感じにしてみます(本気でやるなら比率計って再現してください、私いい加減です)

1. 先ほどの画像サイズから必要サイズを足して背景:白で新規のファイルを作ります(正方形に近いですね)

2. 画像をペーストし"移動ツール"を選んだ後、キーボードの↑で必要なところまで移動します。

3. レイヤーパレットで"下のレイヤーと結合"を行い、続けてレイヤーのコピーを行います。

4. コピーレイヤーの方でカンバスすべてを選択→続けて"矩形選択ツール"を+Alt(Option)を押したまま画像部分を選択します。

5. 選択範囲を反転させDeleteで画像部分を飛ばし再度選択を反転させます(←フレーム部分が出来ました)

6. フレームにレイヤー効果"べベルとエンボス"→"べベル(内側)を行います(サイズ:2~7pxくらい、輪郭にチェック、あとはお好みで)

#あとは再びレイヤーを結合してフィルタ→照明効果(全志向性)で光を加えても良いです(これはちょっとくどいかな?)

ふぅ~^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません。すごく細かく丁寧にアドバイスしていただきましてありがとうございます。とっても参考になりました。説明するのって大変なのに事細かに書かれて感謝してます!

お礼日時:2003/07/17 18:47

使うならPhotoshopの方ですね.プリントしたもので光沢感を出したいなら,光沢紙あるいはフォト対応紙に印刷するといいですよ.カラーレーザーよりもインクジェット式のプリンタの方が綺麗に印刷できます.かなり写真に近い画質になります.



そうではなくて,モニタ上で光沢感を出したいとなると,これは少々高度なテクニックが必要になります.「イメージ→色調補正→明るさ・コントラスト」でコントラストをやや上げたり,「フィルタ→描画→照明効果」で光沢を上げたり,質感をメタリックにしたりします.また,描画フィルタの中にある「逆光」を使っても,光沢感が出ます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モニターで再現なのです・・・ですからとっても苦労しました。がおっしゃるとおり色調整などいじってなんとかそれらしきものになってきたようです!ども、ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/17 18:49

写真の光沢は鏡面仕上げという鏡のような光沢面に磨いたものに貼り付けて乾燥して出来るものです。


ポラロイドはそのような行程が不可能なために光沢がない微粒面という仕上がりです。
光沢の有る面に加工することは無理と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ども、専門的なアドバイスありがとうございます

お礼日時:2003/07/17 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!