アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いじめられる側でよかったね。

あるカウンセラー女史が、
いじめられている子に対するカウンセリングで、
上記のように言ってるんだそうです。

「いじめるような人間になるより、
いじめられるほうが、人の痛みも分かるようになる。」
からだそうです。

理屈としては正しいかもしれませんが、
現にいじめられて苦しんでいる子に対する言葉としては、どうかと思うのですが、
皆さんはどう思われますか?

A 回答 (8件)

小学校6年間、男子から殴られ蹴られていた女です。


さっぱり分からない。寝言か?
いじめられている最中に、他人の痛みなど考える者がいるのか?
自分が今痛いのに。
正論でも何でもない、見当外れなたわ言ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方のご意見もみな参考になったのですが、
いじめを経験したこの方のご意見を、あえてBAにさせていただきます。
当事者の声を、重く受け止めましょう。

お礼日時:2010/04/23 20:46

カウンセラーに言われた側には何か、納得いかない伝わらなかった事があり、次にその方があなたに伝える時に誇張があった気もします。


実際の話の内容を聞いた訳ではないし、その前の会話の言葉がきっとあるからです。

私には…あなたは救われるんだよ~と言う言葉が濁されて伝えていると思うのですが…。ただ、相談者の方は納得がいかなかった結果なのでしょうね~。カウンセラーとの相性もあるらしいですし~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当方の質問だけでは言葉が足りなかったかもしれません。

お礼日時:2010/04/23 21:07

二択になってしまうのは、それだけ世の中がギスギスしてるって事なのかもしれませんが・・


知り合いが憂さ晴らしに人をいじめていたら嫌ですよね。
経験しなければわからない事があるのも確かですが、人の痛みに関しては相手がある程度苦痛を感じているのをわかってやっている場合が多ですし、同じ痛みを味合わせてやろうという人には意味がありません。
なので、その子が賢くなかったら言える言葉でもないと思います。
まぁ、いじめられている事だけに執着するよりも、一歩引いた見方をした方が健全なので否定はできませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2010/04/23 21:08

状況がよくわからないのに言葉だけをとらえるやり方はアンフェアでそういうのこそが誤解と曲解を与え、逆にカウンセラーを叩こうというミスリードにつながるやり方だと思います。



イジメ問題は本当に複雑で犯罪レベルのものから本人の意思レベルのものまで千差万別で、個々の例で慎重に見ていかなければならないでしょう。

ステレオタイプな見方をしていると自分自身がいじめの側に立ってしまう可能性がありますし、知らず知らずモンスター・クレーマー予備軍となってしまうこともあります。

今回の質問者さんの内容だけではまったく何もいえません。
私は大した人間ではありませんが冷静に判断する姿勢をもちたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方の質問だけでは、確かに言葉が足りないかと存じますが、
少し心配しすぎです。

お礼日時:2010/04/23 21:06

いじめる側よりはマシだ。

と、そういうニュアンスなんだろうけど・・・。

僕もその言葉、肯定出来ないな。
#3さんの言う通り。何故その螺旋から外れようとしないのか?いじめ、いじめられる。そんな関係から外れる事こそ是。いじめる側もいじめられる側も”良い”なんて事はない。それと無縁なのが”良い”であるべき。

大体さ、いじめられたから人の痛みが分かるとかウソだから。
人間、そんな卑しくないよ。不幸で良かったとかあり得ない。
「いじめられても人の痛みが分かる。」←ストーリーとして崇高なのはこっちじゃん。
なんかその言葉って、いじめられても強く生きてる人の価値をむしろ下げてる気がする。

いじめられたらさ、人間歪んで当然だよ。人の痛みなんて気にする余裕がなくなる。そこまで気にしてたら、多分精神が壊れる。それでも仕方がない。それほど辛い事なんだよ。
それでも人の痛みが分かるなら・・・そしたら貴い事じゃん。それでこそ気高いじゃない。

その女史の言ってる事って単なる思いつきにしか聞こえんよ。浅はかすぎる。
およそ、いじめられる側の気持ちを理解してる人の発言だとは思えないわな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰ることご尤もと存じます。

お礼日時:2010/04/23 21:05

カウンセラーの言う通りでしょう。



ここに書かれている事だけでは、その時の状況が分かりませんが、カウンセラーはプロです。
その場の状況や、患者の心境を判断して言った言葉と思います。
何の問題もないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>カウンセラーの言う通りでしょう。
>何の問題もないと思います。
=理屈としては、ひょっとしたらそうかもしれませんね。

お礼日時:2010/04/23 21:10

疑問返しの様になってしましますが


そもそも 何故
「いじめる側」と「いじめられる側」の
選択肢しかないのでしょうか??
いじめ自体が無いにこしたことは無いと思ってしまったのですが。

いじめられる側にも、何かあるのでしょうが
だからといっていじめてもいい訳では無いと思います。
でも現実はいじめられているのですし
カウンセリングに来ているということは
ストレスも重度ですよね?
その子にどんな理由があっても「よかったね」な事は
何一つ無いと思います。

あくまでも正論であって
いじめられて無い人が
高みの見物で発する言葉にしか聞こえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰ること、ご尤もと存じます。

お礼日時:2010/04/23 21:11

いきなりだと、苦しんでいる子には逆に「なぜ?こんなにつらいのに」と思わせてしまうような気がします。


言いたいことはわかりますが、そうではなくて、「いじめるような人間にならなかったんだから、すごいよ」と言う方がいいのではないでしょうか。
いじめられる子にとっても「あの子は自分より弱い」と思う人はまわりにいるはずですからね。
そこで、いじめられているストレスを自分よりも弱者に向けなかった、という意味で上記の言葉はどうでしょう。

おそらくカウンセラーの方でしたら前置きとかがいろいろあってそこにたどり着くのでしょうから、実際にはもっと受け入れられるのかもしれませんが....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当方の質問では、状況が掴みにくかったと思います。
仰る通りと存じます。

お礼日時:2010/04/23 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!