dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイ舞踊の首の動かし方

お世話様になります。
以前から「気になって」いましたが、あのタイ舞踊で首を左右に
ずらすのはどの様な訓練が必要かお教え下さい。
以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ヒップホップとジャズダンスをやっている者です。


初めは首がなかなか動かないので、まず首が左右に動いたときの感覚を覚えるために、ある方法でゆっくり練習します。

(1) 両腕を挙げて、頭の上で手の平を合わせます。
(2) そのままの格好で、頭を横に倒します。
(3) 二の腕に辺りに頭のてっぺんが当たりますよね。頭のてっぺんを二の腕に沿わせながら、ゆっくり頭を起こします。すると、嫌でも首がずれます。
(4) これに慣れたら、両腕の補助をなくして、動きを速めていきます。

いきなり始めると首をつることがあるので、ストレッチをしてから運動するといいですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mikropop 様

とても解り易い説明をしていただきまして
誠にありがとうございました。やはり難しいですね

ただ、どんな理屈で首だけがスライドしているか
解ったような気がしました。

自分は出来ないと思いますがその理屈が解った
だけで幸せです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/07 16:49

顔に意識を向けないで、


顔をまっすぐにしたまま、
首を意識して、右にずらしたり、
左にずらしたりしてみてください。

この回答への補足

id_koneko様

忙しい中回答ありがとうございました。
一応、鏡を見ながら実験しましたが、

首は頚骨ですので、横にずらすのは無理とおもいますが?
もっと具体的な解説があると助かります。

それにより新たな発見が生まれるのではと
自分では期待しています。

ありがとうございました。

補足日時:2010/04/24 15:47
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!