
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私の恋人が同じ病気で、東京に住んでおります。
セレーナメンタルクリニックという浅草橋にある病院にて治療を受けていますが自宅訪問で行動診療もされており、有名な先生の様です。
参考になればと思い投稿させて頂きます。
辛い病気ですがどうか諦めず、治療に専念なさって下さい。
No.3
- 回答日時:
#2の方も回答されていますが、認知行動療法を取り入れている医療機関を探すと良いと思います。
最先端の医療を受けることができます。医療機関を探すコツは、(1)認知行動療法を行っているか(2)臨床心理士の人数が3名以上居るか。の2点です。この条件を満たす、医療機関は初診が3ケ月待ちはザラです。口コミで混み過ぎているため、HPを閉鎖している病院も多いです。
No.2
- 回答日時:
むしろ、東京のほうが、強迫性障害にかんして、薬と併用して、認知行動療法で治療する医師(その道の専門家医)が、少ないですが、東京には、名医がいると聞いています。
僕も強迫性障害ですが、大阪では、腕のある、認知行動療法医は、東京でも少なく、大阪などは、その
療法を施している大学病院がありますが、どこまで、信頼できるかは、わかりません。
僕から見れば、東京に住んでいる人がうらやましいです。強迫性障害(認知行動療法を伴う専門医)が
いると聞いています。
最近どこかで、知りましたが、大阪市立大学の大学病院に、強迫性障害の専門医がいるそうです。
どこの大学病院にもいますが、名医だと聞いた覚えがあります。電話で確かめればいかがでしょう
予約も取れるかもしれません。
最後に一言、強迫性障害はいち早く治る病気ではありません。それでなくても精神、神経疾患歯、治療に時間がかかる病です。その中でも、薬の効果も少なく、長期にわたる病気です。
ですから、僕の経験から、あわてる気持ちはよーくわかりますが、逆効果だと思います。
じっくり、社会生活を送るようになりそれからで治療していくほうが望ましいですし、あせると返って、悪化しますよ。僕がそうでした。病院めぐりで、あせって、最悪の状態になり、今数十年なりますが、
引きずっています。高齢になり、一人暮らしになって、つらいですが、こんなもんだと、強迫神経症と仲良くとは、言いませんが、付き合っていくしかないと思ったら、むしろかなり良くなりました。
いらぬ意見だと思えば、気にしないでください。
でも、昔から、強迫神経症はしつこく、医師もさじを投げてしまう病だと言われています。
あせりだけは、絶対に止めたほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
ググったら、こう言うのが有りましたけど
http://homepage1.nifty.com/hharai/ocd/
此処とかに、東京で良い先生はいないか?と聞く手が有ります
医者に医者を紹介してもらうのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同僚が毎月1週間休みます
-
破壊衝動を抑えるにはどうした...
-
精神科医に怒鳴られてしまいま...
-
鬱の経験がある方、近くに鬱の...
-
陽性転移の話題を避ける医師に...
-
神奈川県藤沢市内の精神科をお...
-
精神障害者は医者になれますか?
-
入院中に出されるおかゆをおい...
-
アルコール依存症と養命酒
-
陽性転移してる人、精神科は多...
-
品川美容外科を検討してます。
-
強迫性障害の治療に適した病院
-
仙台市内で強迫神経症・不安症...
-
地元精神科へクレームを言う方...
-
17歳の息子が不登校で催眠療法...
-
カウンセリングについて
-
病棟へ入院の事について。
-
精神科の入院費用について
-
札幌天使病院の精神科の評判
-
私は2年位カウンセリングに通っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同僚が毎月1週間休みます
-
福祉協議会で行う引きこもり 当...
-
破壊衝動を抑えるにはどうした...
-
妻の精神が崩壊しています
-
手首の血管がチクチクして痛い...
-
不安で病院ばかり行っています
-
子どもの時に貰えなかった親の...
-
妻が苦しんでいます。
-
ADHDを疑っています、病院に行...
-
結婚した娘の入院見舞い金は
-
集団ストーカーと言われる嫌が...
-
鬱の経験がある方、近くに鬱の...
-
吉田たかよし氏の本郷赤門前ク...
-
精神科医に怒鳴られてしまいま...
-
この体型どう思いますか?
-
入院中に出されるおかゆをおい...
-
精神障害者は医者になれますか?
-
マゾが酷すぎます。
-
覚悟しました
-
心療内科で怒られました。うつ...
おすすめ情報