アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入院中に出されるおかゆをおいしく食べられるように出来ないでしょうか?

しばらくしたら入院する予定なのですが、
今回の入院も、絶飲食明けに重湯→お粥→白米の順に病院食が出されると思うのですが、
前回入院の時は重湯とお粥はおいしくなかったので、半分以上残しており、
その後白米が出るとおいしさから完食したのですが、
食べる量が突然増えたのでおなかが痛くなりました。

お粥をおいしく食べられるように、他の入院患者の中にはお茶漬けを持参されていた方がおりましたが、
私は持病のため海藻・ごま・きのこ等の消化の悪いものは食べられないので、
私の知っているお茶漬けには海藻・ごま・きのこ等が入っていないものはなかったので、お茶漬けにして食べることは出来ませんでした。

なんとかおいしくお粥を食べられるようには出来ないでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして。




入院中となると、大変ですね。

おいしいおかゆが自分でつくれませんもんね。

OKかどうか、お好みかどうか、などはわかりませんですが、


※梅干を練り梅にしてのせる。
→たたいて鰹節と練ったものを入院前に作って
冷蔵庫に瓶に入れて保存しておく。

※<あん>をかけて食べる(お醤油味のだしの利いたもの)
→これも入院前に濃い目に作って瓶で一緒に入院。


もう少しいろいろ食べられるとしたら、
※鯛や白身のお刺身をのせて、お醤油。(調達してくれる人がいましたら新鮮なものを・・)
※柔らかいしらす干しをのせる。(〃)

面倒かと思いますが、
もし私なら、せめて苦手なおかゆを毎食美味しく頂くために、
とりあえず入院前に、用意できるこんな感じの保存物を準備するかなぁ・・・

きのこ類がだめとのこと、
えのきの瓶詰めの汁だけ取って<あん>にして
残りはは、家族に食べてもらう。あの汁ごとと、ツナ缶を入れて御飯たくと美味しいから。

あとは。。。。なんだろう
冷凍庫は使用できるのでしょうか?

油揚げとか、お麩を小さく切ってやわやわに醤油とみりんで煮ておいて、
冷凍パックにして、少しづつおかゆにのせて食べる。。。とか??


これら、面倒でしょうか??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

練り梅というものがあるんですね。

未確認なのですが、お粥が出されている時期は、植物の皮は消化によくないという理由で梅干も皮があるからダメかと思っていたのですが、調べてみると食品メーカーが出している練り梅というものもあるんですね、それなら皮はほとんどつぶされてなくなっていそうなので、消化に悪いということもなさそうだと思います。

練り梅についても医師に確認しようと思います。

お礼日時:2010/07/22 07:14

薬だと思うしかないですね。



それと、多少塩分を足してもよいか医師に聞く。
魚粉や削り節は大丈夫か等(嫌いなら無理ですけどね)

病気によっては塩分も管理されていますので、
勝手に味をつけたりすれば、入院している意味がなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

塩・魚粉・削り節ですか、
全く思いもつきませんでした。

医師に確認しようと思います。

お礼日時:2010/07/21 08:22

医者の許可が必要です。

指示に従ってください。
そこは病院、何のために治療しているのか。わきまえましょう。

勝手なことをして病気がぶり返しても。

わがままだから、持病がなかなか治らないんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>医者の許可が必要です。指示に従ってください。

食べていいものは医師に確認しております。
だからこそ、私は質問文で
「私は持病のため海藻・ごま・きのこ等の消化の悪いものは食べられないので」
と述べております。

前回の入院時の絶食期間中でも飴もスポーツドリンクもOKをもらった上で飲食しました。
また、病院食が出ている時は間食ではタマゴボーロならOKだといわれたので食べておりました。

>わがままだから、持病がなかなか治らないんです。

私の持病は原因・治療法ともに不明の病です。

この病気になってから、医師の指示にはきちんと従っているのに病状が悪化したりします。
そのことを医師に言うと、
「この病気は本当に分からないんです、指示をきちんと守ってくれていても悪化する人もいますし、指示を守らなくても悪化しない人がいるんです。」
と医師から言われました。

お礼日時:2010/07/21 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています