プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在2匹のブルーサファイアを飼っています(性別不明です)。2匹とも知り合いの方から譲って頂いたハムスターで、同じ親から生まれた兄弟です。

2匹を飼いはじめた当初は喧嘩など全くなかったし、鳴き声もしなかったのですが、2~3ヶ月経つ現在では夜になると「ジージー」や「チュッチュッ」と鳴き声が聞こえてきます。

鳴き声だけなら……と思っていたのですが、2匹中、大きい方の額の毛が少しですが、禿げてしまいました。しかしそれも数日で治り、夜になっても鳴かないようになったのですが…。

数日して、今度は体の小さい方が虐められているようで、大きい方の時より酷いです。右目と右耳の間に小さいですが、傷ができてしまい、両耳も少し赤くなっています。陰部の毛に血が付いたような跡があり、ひょっとして♂♀で交尾したかなとも思いましたが、また一ヶ月もたっていないのでその件は保留中です。

これはマズイと思い、怪我をした方はそのままのケージで、虐めている方を一先ず1時間程前に虫籠に隔離しました。

小さい方の怪我が治って、可能なら同じケージに入れてまた一緒に飼いたいと考えていますが、また喧嘩が酷くなるならやめます。
しかし私の母は2匹同時に飼いたいようです。大きいケージ(2階など)でなら2匹で飼っても大丈夫でしょうか;;?
また、同時に飼うのが無理な場合、ハムスターを虫籠で飼うのはやめたほうが良いでしょうか?
ちなみに、虫籠の高さは30センチ位で、底面と側面がプラスチックであり、天井はプラスチック性の網です。通気性の面から考えると、避けた方が良いですか?

回答よろしくお願いします

A 回答 (1件)

元500匹超のハムハムブリーダーです。


ハムは種別問わず凶暴なものもいます。
酷いものですと子を食べてしまいます。
母が子を産み、その子が母と交尾し子供を作ったりもします。
気性の荒い子は隔離しておくべきだと思います。
またゲージですが、まめに掃除をされているのでしたらそのサイズでもなんら問題ありませんが
これから暑い時期、蒸し風呂状態になりますと奇形が出やすくなります。
症状としては胴体の前半分と後ろ半分で逆に動き、治らずそのまま死滅するといった感じです。
そういった環境でしたら虫かごは命取りです。
新鮮な野菜等も良いのですが、本質で言ってしまうと固形フードと水が良いと思います。

以上参考になれば幸いです。
ちなみに私はゴールデン大好き派です(ノ´∀`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

500匹越え凄いですね(・"・;)
たくさんのハムちゃんに囲まれて羨ましいです(*>ω<*)
ハムちゃん、あんなに可愛い外見とは裏腹にそんな凶暴な面もあるんですね;;ハム同士で喧嘩したり、食べちゃったりなんて……見てられませんっ(;ω;)

回答と情報サイトを参考に母と相談した結果、1つのケージを仕切りで2つに分け、2日に1度は掃除することに決めました。
2匹共初めは仕切を気にしていましたが、今はそれぞれ餌を漁ったり滑車を回したりで楽しそうです(´∀`*)
臭いがお互い気になるかと思いますが、そこはこまめな掃除でカバーするつもりです(`・ωW)b

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2010/05/04 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!