椎茸のほだ木を買いました。水道水を使うと椎茸菌は殺菌されてしまうのでしょうか?
一日浸水すると発生が増えると聞きましたので、バスタブに水道水をはってほだ木を一昼夜浸けました。
その後、水道水は駄目だと聞きました。
ネットで検索すると、カルキで死滅するという情報。水道水程度のカルキじゃ問題なし。両方の情報があります。実際のところどうなんでしょう?水道水で育ちましたか?発生が無かったですか?
水道局に確認数すると、カルキ(塩素)の濃度は、0.5-06程度(Ph?)
(夏だったら、1時間紫外線を浴びればカルキは消滅するとのことでしたが。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、菌の種類にもよりますが
ほとんどの種類は秋~春に椎茸が生える種類です。
もし秋~冬に生える種類であれば
今の時期に何をしても椎茸は生えてきませんし
そもそも、コマ打ちしたばかりのホダ木では椎茸は生えてきません。
最低でも1年、だいたい2年でホダ木に椎茸菌が行き渡り
その後椎茸が生えてくるので、今の時期はホダ木の乾燥のしすぎと
逆に水分を多くしすぎない管理を行なうだけとなります。
ホダ木は乾燥しすぎても水分が多すぎても
カビや他の菌に犯されやすくなるので
適度な湿気を保つように維持しながら
椎茸菌を殺さずにホダ木に蔓延させることが一番重要です。
椎茸の菌は適切な管理をしていれば
他の菌に冒されても、菌同士で戦い(縄張り争い)をするので
最終的には椎茸菌が勝ち問題無いのですが
乾燥や湿気が多すぎると椎茸菌が他の菌に負けて
椎茸のホダ木にならない可能性もあるので注意してください。
私もホダ木を育てていますが、水道水をジョウロに入れて掛けてますが
全く問題ありません、ただし、表面に一時的に水を掛けるだけでは
毎日行なっても木の内部まで水分が回らないので
雨の日などは長時間雨にあてるのが一番良いです。
とりあえず、1日水に浸して椎茸を発生させるのは
1年以上経過したホダ木に行なう作業ですし
時期としては秋や春が正しい時期です。
また、水没と同時にホダ木を叩いたりコンクリートの上に倒して
ショックを与えると発生が多くなります。
個人的な意見としては水道水でも問題ないと感じていまよ。
ご回答ありがとう御座います。もう発生中のほだ木を購入しました。
ほだ木の管理の件参考になります。
水道水をお使いで問題なく発生しているということで安心しました。
水道水だと椎茸菌が死滅するとなると、都会での栽培はとっても敷居がたかくなりますもの。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
原木は年末ぐらいに切り出して、2~3ケ月かけて生乾きにします。
その後、消毒液に2~3日漬け込んで滅菌。
で、消毒液から引き上げて、コマ打ちします。
なので、水道水なんか屁でもないでしょう。
> 一日浸水すると発生が増えると聞きました
棒でパカパカ叩いて刺激を与えると良いとは聞きますがねぇ・・・
> バスタブに水道水をはって
なんか、カビが生えそうな感じがします(不衛生)
ご回答ありがとう御座います。
消毒液に浸けて殺菌ですか?なるほど。
水道水をお使いで問題なく発生しているということで安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シューロの木を低くする方法あ...
-
これで木は枯れてしまいますか
-
木の名前
-
この木の名前を教えて下さい!
-
木を切ってはいけない日がある...
-
花の名前教えて下さい。
-
*フランス語など「お花」に関...
-
「品種」と「品目」の違い
-
亡くなられた人の机の花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
アネモネがしおれる現象
-
東北で金柑を育てる方法
-
えびす南瓜と栗かぼちゃの違い...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
「~がる」と「~そう」の違い...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
水耕栽培のヒアシンスや水仙は...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
【お葬式の生花】退職した会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シューロの木を低くする方法あ...
-
はぜの木が根付いてしまった。...
-
木を切ってはいけない日がある...
-
しいたけの原木に適している木...
-
シャリボク(舎利木)について...
-
ゴムの木の種類
-
たくさんの庭木を切るとき、木...
-
この花の木の名前を教えてくだ...
-
花の名前教えて下さい。
-
ピンクの花が咲く木の名前
-
この木の名前を教えてください...
-
これで木は枯れてしまいますか
-
木の名前
-
この整然に並んだきのこ?の名...
-
木の種類を教えてください。
-
この植物の名前はなんですか? ...
-
この木の名前を教えて下さい。
-
自宅に育てた枇杷の木の果実に...
-
木の名前教えてください。
-
この木の名前を教えて下さい!
おすすめ情報