dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

”おにぎり”を食べる国って日本以外にありますか。
パエリアのような食べ方は聞いていますが、お米を”握って”食べる習慣のある国を教えて下さい。
できれば具体的な食べ方も教えて下さい。

A 回答 (3件)

こちらが参考になるかと思います。



↓↓↓↓↓
Wikipedia
「7.各国におけるおにぎりの形態」を参照
ja.wikipedia.org/wiki/おにぎり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。Wikipediaで見る発想が湧かずお手数をかけました。Wikipediaで納得できました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 09:44

中国はじめ東南アジアの ちまき!


でもあれは手で「握る(形成する)」のでなくて葉などで巻くけどね。
食べる時は「手で握る」と言えましょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 09:47

日本の米でなければおにぎりになりません


外国の米ではばらばらになってしまうので外国におにぎりはないでしょう
外国では見たことはありません
ツカ食器から手でつまみ上げて食べるけれど日本のように手でもって食べません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りの発想で、他の国はどうか?と思いました。

お礼日時:2010/05/09 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!