
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
タニシを入れても期待する効果はあまり無いと思います。
6リットルでメダカ4匹なら環境的に問題無いと思います。
すぐ水質が悪化するには以下の原因がありませんか?
・餌のやりすぎ(メダカが食べ残さない量を1日2回から3回)
・水中ポンプはろ過材が入ってますか?
4匹なら水中ろ過装置の水作エイト(水作株式会社)のSサイズ(400円位かな?)で十分です。
ブクブク泡がでるだけの物では汚れは早いです。
この2点の改善でも汚れる頻度は下がると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
水が汚れやすいのは、メダカの数が多すぎるのではないでしょうか?
メダカの理想的な数は、1リットルにつき1匹だそうですよ。
メダカの数がちょうど良ければそんなに汚れません。
私はメダカ水槽にタニシは入れてません。
確かに、メダカの食べ残した餌を食べるので多少は掃除をするでしょうが、恐らく期待するほどの効果はないです。
それにものすごく増えやすくて、むしろそっちのがたちが悪いです。。。

No.1
- 回答日時:
タニシや平巻貝より石巻貝を入れた方が効率がよいのでそちらをどうぞ。
タニシや平巻貝は繁殖力が強いので、すぐ増えますので石巻貝の方が繁殖力は低いので私はこちらを使っています。エサが無くなると水草を食べるだけではなく、メダカや同居する魚の卵まで食べます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
トロ舟の下に何か敷きますか?
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
天然水奥大山っていうミネラル...
-
4、5日くらい前からものすごく...
-
メダカにうじ虫ってあげてもい...
-
メダカの病気(体がふやけた感...
-
めだかに日光が必要?
-
塗料の臭い 屋外飼育のメダカへ...
-
メダカと蚊よけ剤
-
めだかとスイレンの相性について
-
一昨日からメダカとヤマトヌマ...
-
メダカの質問です。100均で水槽...
-
メダカと蜂
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
熱帯魚のオスカーにオキアミ
-
グラミーの餌の確保
-
めだかのおなかの色の異変。病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカだけが死ぬ
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
メダカを外で桶で飼ってます。 ...
-
黒いメダカが生まれました
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
メダカの水槽で泳いでる黒いの...
-
この淡水エビはなんですか?? ...
-
メダカの肥満!?
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
メダカの飼育について 小さい水...
-
メダカが白い糞をします。水槽...
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
昨日から飼い始めたメダカが1匹...
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
メダカと蚊よけ剤
-
ものを売るのに許可って必要なの?
-
メダカが激しく上下運動をする ...
-
めだかのいる睡蓮鉢の水に浮く...
おすすめ情報